どうも。ブロガーのヒヨコハンです。
今回はauユーザーが貰える「誰でも割更新ギフト券」の使い道、おすすめの使い方を紹介します!
- au誰でも割更新ギフト券とは?何に使える?
- au誰でも割更新ギフト券の3つの使い道
- 1番のおすすめはWowma!
- au誰でも割更新ギフト券をWow!スーパーポイントに交換する方法
- Wow!スーパーポイントをWowma!で使う方法
- まとめ
au誰でも割更新ギフト券とは?何に使える?
au誰でも割更新ギフト券とは、誰でも割(2年契約)が更新されたときに貰える3000円分のポイントギフト券のことです。
つまり2年間の契約が終わり、また新たに2年契約することが確定したときに「契約ありがとう!」というお礼の印としてくれるようなものですね。
2年契約についてはこの表がわかりやすいと思います。
2年契約(誰でも割) | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | auより
この表の「自動更新」という契約と契約との間の期間で、更新ギフト券が貰えるようになってます。
注意しないといけないのは、このギフト券は通常のWALLETポイントとは違って、携帯料金の支払いやWALLETカードへのチャージ(プリペイドとして使う)といった用途には使えません。
使い道はWowma!、au STAR ギフトセレクション、au WALLET Marketの3つから選ぶ必要があります。
au誰でも割更新ギフト券の3つの使い道
使い道となる3つのサイトを順に紹介していきます。
1.Wowma!
Amazonや楽天市場のような総合ショッピングモール。
食品から衣類、家電まで何でも揃ってます。
2.au STAR ギフトセレクション
WALLETポイントを商品と交換する「カタログギフト」のようなもの。
定価より安く買えたりしますが、選べる商品が限られてくる点は微妙です。
3.au WALLET Market
百貨店のようなショップサイト。
取り扱い商品はブランドものが多く、高級なものばかりです。
1番のおすすめはWowma!
結局僕が更新ギフト券を使ったのはWowma!でした。
決め手は、他の2つに比べて圧倒的に商品数が多いところ。いつも使っているような日用品や、丁度欲しかったものなんかも探して買えちゃいます。
いくらポイントで買うからといって出来る限り有効に使いたい、そんな人には持ってこいの使い道といえるでしょう。
今回はWowma!で使うことを前提に、更新ギフト券の使い方と手順を紹介しますね!
au誰でも割更新ギフト券をWow!スーパーポイントに交換する方法
誰でも割更新ギフト券をWowma!で使う場合はまず、Wow!スーパーポイントに交換する必要があります。
①au STAR ギフトセレクションにアクセス
「au STAR ギフトセレクション」とは、更新ギフトを商品やポイントに交換できるau公式サイトです。
ここから誰でも割更新ギフト券を、Wowma!で使えるWow!スーパーポイントに交換しましょう。
②「auのショッピングサイトで使えるポイント」を選択して交換
アクセスしたら下にスクロールし、カテゴリから探すにある「auのショッピングサイトで使えるポイント」を選択します。
あとは「Wow!スーパーポイントの交換へ進む」を選択し、ポイントへの交換手続きに進めばOKです。
このWow!スーパーポイントというのは、Wowma!、au WALLET Marketのみで利用できるポイントとなります。
Wow!スーパーポイントをWowma!で使う方法
では実際に、交換したWow!スーパーポイントをWowma!で使ってみましょう。
①Wowma!のトップページにアクセスする
まずはWowma!のトップページにアクセスします。
②欲しい商品をかごに入れる
欲しい商品ページで、「かごに入れる」を選択します。
③「購入手続きへ」を選択する
注文内容に間違いなければ、「購入手続きへ」を選択します。
④ログイン、または会員登録する
Wowma!を使ったことがある人はログイン、初めての利用の人は会員登録しましょう。
⑤支払い方法を選択する
ポイントを超えた分の金額をどうやって支払うか、選ぶことができます。
1番おすすめなのは「auかんたん決済×通信料合算」ですね。
月々の携帯料金と一緒に支払うことができるので楽ちんです!
⑥ポイント欄で利用するポイントを入力する
利用するWow!スーパーポイントの金額を入力してください。
因みにWALLETポイントを持っている場合は、そのポイントも含め「有効期限の早い」順に使われます。
(Wow!スーパーポイントの有効期限は、Wow!IDログインから確認できますよ。)
⑦注文を確定する
選んだ方法で支払いを済ませます。
これで注文が確定です!お疲れ様でした!
※配送日時に希望がある場合は変更しておくこと。
※「購入内容」の欄でポイント分が値引かれているのを確認すること。
まとめ
ということで「誰でも割更新ギフト券」の使い道、おすすめの使い方を紹介しました。
欲しい商品が見つからない人は、Wowma!の中にある「日替わりイベント
」というコーナーがおすすめです。
ここの商品は大体3000円前後のものが多く、送料も無料なので選びやすいかな?と思います。 良い買い物ができるといいですね!
ではまた。