この記事はこんな人におすすめ!
- 漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」が気になっている
- 漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」の感想や評判を知りたい
アニメやゲームで話題のウマ娘のキャラクター・オグリキャップを主人公とした漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」。
結論から言うと、オグリキャップが地方から怪物として駆け上がっていく姿がめちゃくちゃ面白いので、ウマ娘や競馬ファンは絶対読むべきです。
今回は、そんな漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」の感想あらすじ、評判口コミをまとめて紹介します!
Contents
漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」とは?
漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」は、週刊ヤングジャンプで連載中のスポーツ漫画。
アニメとゲームに続く「ウマ娘 プリティダービー」の第3のストーリーで、作画、脚本、漫画企画、原作のメンバーは以下のとおりです。
作画 | 久住 太陽 |
---|---|
脚本 | 杉浦 理史(アニメ「ウマ娘 プリティダービー」シリーズ構成・脚本) |
漫画企画 | 伊藤 隼之介(アニメ「ウマ娘 プリティダービー」プロデューサー) |
原作 | Cygames |
ウマ娘 プリティダービーとは?

ウマ娘 プリティダービーは、「株式会社Cygames」が運営する競馬ゲームアプリで、漫画やアニメにも展開している人気シリーズです。
継承や育成などで強いウマ娘を作り、CPUや他のユーザーと戦うことができます。
ウマ娘 シンデレラグレイは、アニメ、ゲームと世界観は同じですが、ストーリーは全く違うものになっています。
漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」のあらすじは?
地方にあるウマ娘トレーニングセンター学校「カサマツトレセン学園」に、新入生としてウマ娘のオグリキャップが入学した。
ボロボロの身なりでクラスで浮いていた彼女は、ひょんなことから同級生のベルノライトと友達に。しかし、同じく同級生のノルンエース率いる3人組に目をつけられる。
不穏な空気の中、オグリキャップの学園生活が幕を開ける…。
漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」が面白い!主要キャラを紹介する
漫画「ウマ娘 シンデラグレイ」が大変面白いので、主要キャラを紹介していきます!
1.オグリキャップ
です!!!!!!!! pic.twitter.com/niOUJ80fFB
— 久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本③巻5月19日発売予定! (@KUZUMI777) June 4, 2020
オグリキャップは、本作の主人公。
大食いで寡黙なウマ娘。よく食べてよく走る立派なウマ娘になるため、カサマツトレセン学園に入学する。
2.ベルノライト
ベルノライト(三面図) pic.twitter.com/LO2qbSnsHN
— 久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本③巻5月19日発売予定! (@KUZUMI777) July 22, 2020
ベルノライトは、オグリキャップの同級生でのちに友達になるウマ娘。
3.フジマサマーチ
フジマサマーチ(三面図) pic.twitter.com/nsyif5fXli
— 久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本③巻5月19日発売予定! (@KUZUMI777) July 22, 2020
フジマサマーチは、オグリキャップの同級生でのちにライバルとなるウマ娘。
漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」が面白い!感想と魅力を紹介する
漫画「ウマ娘 シンデラグレイ」が大変面白いので、感想と魅力を紹介していきます!
1.応援したくなるオグリキャップ
本日発売のヤングジャンプ28号にて
第1話載ってます
関東カラーです
ヤッタヨー pic.twitter.com/r1W9l11b8y— 久住太陽@ウマ娘『シンデレラグレイ』単行本③巻5月19日発売予定! (@KUZUMI777) June 11, 2020
そもそも本作の主人公・オグリキャップは、実際に笠松競馬場でデビューして8連勝も記録した有名な競走馬。
そんな馬がモデルのウマ娘なので、当然めちゃくちゃ強いです。最初のボロボロの身なりがフリになっていて、最初はバカにしていた同級生も一緒に走ることで彼女のことを認めていきます。
もちろんその強さも魅力の1つですが、大食いだったりお母さんが大好きだったり、意外と可愛いもの好きだったりと「普通の女の子」としての一面もあるのが大きな魅力です。
嫌みがないので応援したくなりますし、最初は盆踊りしか踊れなかったダンスがどう成長していくのかにも注目しています!
2.青年誌ならではのストーリー
ウマ娘にはアニメ版のストーリーもありますが、そちらは比較的和気あいあいと練習してレースでの「強さ」や「ケガ」への葛藤にフォーカスが当たるような内容でした。
それに比べてウマ娘 シンデレラグレイは青年誌での連載なので、レース以外のウマ娘同士の衝突だったり嫌な部分だったりも描かれます。
特に最初に出てくるノルンエースは、いきなり「物置部屋で寝ろ」なんて言うアニメ版には絶対出てこないタイプのキャラで衝撃的でした。(笑)
3.漫画表現とレースの相性の良さ
そんなレースの裏側も面白いですが、やはりメインはレースでの凌ぎ合い。
アニメ版で観るレースもいいですが、個人的には勢いのある線や息遣いの描写など漫画表現とレースの相性の良さを感じる漫画の方が好きです。
僕は、第1話の能力試験で突き抜けるオグリキャップの躍動感に心を掴まれました。
4.地方と中央を巡るドラマが熱い
この話は地方ウマ娘同士の戦いだけが描かれるのかというと、それだけではなく中央のトレセン学園も絡んだ展開になっていくんです。
オグリキャップには地方と中央を巡る葛藤があるのですが、このドラマを含めて本作は基本的に実際のオグリキャップの史実に沿っています。
なので、競馬に詳しい人は史実と比べて読むのも面白いですし、知らない人は史実を知らないまま読んだ方が展開が読めなくてより面白いのではないでしょうか?
5.地方ウマ娘が主人公の本格レースバトル漫画
\🎉公式Twitter始めます🎈/
いつも #ウマ娘シンデレラグレイ に沢山のご声援をありがとうございます!
本日より、公式Twitterを開設しました🎊
週刊ヤングジャンプ本誌での連載やコミックス情報を中心にツイートしますのでよろしくお願いします!#ヤンジャン #ウマ娘 #シンデレラグレイ pic.twitter.com/8ADg8HaFvE
— 【公式】ウマ娘 シンデレラグレイ@単行本3巻5月19日(水)発売予定!! (@yj_umaCG) May 7, 2021
まとめると、地方ウマ娘の主人公が立ちはだかる苦難を乗り越えて、強敵と戦っていく本格レースバトル作品といえます。
ウマ娘のアニメより「泥臭さ」が際立っており、アイドル系のアニメが苦手でウマ娘を避けていたような人も読みやすいかと思います。
ウマ娘ファンはもちろん、競馬ファンやスポーツ漫画好きの人も、地方から駆け上がっていくストーリーに思わず読んでみたくなるハズ。
レースで熱くなって、ウマ娘同士のドラマで泣けて、オグリキャップの可愛さに癒される、そんな作品です!
漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」評判口コミまとめ!
シンデレラグレイ、純粋な勝負漫画みたいでこれはこれですごく面白いですね!#ウマ娘
— dux (@dux_umapyoi) May 11, 2021
ウマ娘に課金できない代わりにシンデレラグレイ買ったけど面白いわ(*^◯^*)
— ❄️しばコット☂️ (@shibakott) May 7, 2021
シンデレラグレイはウマ娘びいき無しにとても面白いのでみんな見てほしい
— や (@yuya_321_) May 8, 2021
スパイファミリー、GANTZ:E、ウマ娘シンデレラグレイ読みました全部面白い
— 米 (@AdgmpwW) May 6, 2021
オグリキャップ主人公のシンデレラグレイめっちゃ面白い…っ!漫画もゲームもアニメも全部楽しい…ウマ娘全部楽しい…✨🥰
— 🧐ゆ🧐 (@yuic_8) May 11, 2021
まとめ
ということで、漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」の感想あらすじ、評判口コミをまとめて紹介しました。
ウマ娘ファンはもちろん、競馬ファンやスポーツ漫画好きの人もぜひ読んでみてください!