コンビニ PR

ファミリーマートでの宅急便の3つの送り方を解説!送る際の疑問点にも答えるよ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はこんな人におすすめ!

  • ファミリーマートで宅急便を送りたい
  • ファミリーマートでの宅急便の送り方の種類を知りたい
くれい
くれい
こんにちは。

ファミリーマートではヤマト運輸の宅急便を送ることができ、全部で3つの送り方があります。

しかし、初めて使う人はやり方や支払い方法など、わからないことが多いと思います。

今回は、そんなファミリーマートでの宅急便の送り方、送る際の疑問点をまとめて解説します!

ファミリーマートで宅急便を送りたい!

ファミリーマートは全国展開のコンビニで、セブンイレブン、ローソンに並ぶ日本の大手コンビニの1つです。

そんなファミリーマートでは、ヤマト運輸の宅急便を送ることができます。

宅配便・配送|サービス|ファミリーマート

送ることができる発送方法

ファミリーマートでは、以下の発送方法で宅急便を送ることができます。

  • 通常の宅急便
  • 宅急便をスマホで送る
  • サイト連携配送サービス

送ることができる荷物の種類

ファミリーマートでは、以下の種類の荷物を送ることができます。

  • 発払い宅急便
  • 着払い宅急便
  • 宅急便コンパクト
  • ゴルフ宅急便
  • スキー宅急便
  • 空港宅急便
  • 往復宅急便

送ることができる宅急便のサイズ

ヤマト運輸の宅急便のサイズ表は、以下のようになっています。

荷物の縦・横・高さの長さ 重さ
60サイズ 合計60cm以内 2kg以下
80サイズ 合計80cm以内 5kg以下
100サイズ 合計100cm以内 10kg以下
120サイズ 合計120cm以内 15kg以下
140サイズ 合計140cm以内 20kg以下
160サイズ 合計160cm以内 25kg以下
180サイズ 合計180cm以内 30kg以下
200サイズ 合計200cm以内 30kg以下

この中で、ファミリーマートで送ることができる宅急便のサイズは「60サイズ〜160サイズ」です。

ファミリーマートでは、180サイズと200サイズは送ることができないので、注意しましょう。

また、60サイズ未満の荷物を専用BOXで送ることができる「宅急便コンパクト」も、ファミリーマートで送ることができます。

 

ファミリーマートでの宅急便の送り方を解説【通常の宅急便】

では、ここからはファミリーマートでの宅急便の送り方を解説します。

まずは、ファミリーマートで「通常の宅急便」を送る方法を解説していきます。

①送ることができる荷物を確認する

ファミリーマートでは、発送方法によって送ることができる荷物が違うので、まずは送ることができる荷物を確認しましょう。

ファミリーマートの通常の宅急便では、以下の荷物を送ることができます。

  • 発払い宅急便
  • 着払い宅急便
  • 宅急便コンパクト
  • ゴルフ宅急便
  • スキー宅急便
  • 空港宅急便
  • 往復宅急便

②荷物を梱包する

ファミリーマートの通常の宅急便を送るには、まず送りたい荷物を梱包します。

梱包方法はヤマト運輸公式サイトの「荷物の梱包方法の基本」で解説されているので、参考にしてください。

また、宅急便コンパクトは専用BOXが必要となりますが、ファミリーマートでも買うことができます。

③ファミリーマートに荷物を持ちこむ

荷物の梱包が終わったら、ファミリーマートに荷物を持っていきます。

送り状はファミリーマートにあるので用意しなくてもいいですが、「送り状発行システムC2」を使えば自宅のパソコンで印刷することもできます。

印刷した送り状も一緒に持っていけば、ファミリーマートで送り状を書く手間が省けるので便利です。

④レジで荷物を受け渡す

ファミリーマートに梱包した荷物を持っていったら、レジに持っていき宅急便を送る旨を店員さんに伝えます。

送り状を持っていない場合は、送り状を受け取って必要事項を記入します。

⑤料金の支払いをする

最後に、店員さんに荷物のサイズを測ってもらったら料金が確定します。

あとはレジにて、確定した料金を以下の支払い方法で支払えば手続きは完了です。

  • 現金
  • ファミペイ
  • ファミマTカード
  • 一般クレジットカード

また、ファミリーマートでは電子マネーが使えますが、宅急便の支払いには使えないので注意しましょう。

 

ファミリーマートでの宅急便の送り方を解説【宅急便をスマホで送る】

次に、ファミリーマートで「宅急便をスマホで送る」を使って、宅急便を送る方法を解説していきます。

①送ることができる荷物を確認する

ファミリーマートでは、発送方法によって送ることができる荷物が違うので、まずは送ることができる荷物を確認しましょう。

ファミリーマートの宅急便をスマホで送るでは、以下の荷物を送ることができます。

  • 発払い宅急便
  • 着払い宅急便
  • 宅急便コンパクト

②専用サイトでQRコードを表示する

ファミリーマートで宅急便をスマホで送るには、専用サイトでQRコードを表示する必要があります。

QRコードを表示するには、まずヤマト運輸公式サイトの「宅急便をスマホで送る」にアクセスし、「すぐにサービスを利用する」を選択します。

次に、「ログインして利用する」または「クロネコメンバーズに登録してはじめる」を選択します。

この際に「ゲスト利用ではじめる」もありますが、ファミリーマートなどコンビニから送る際は使えないので注意しましょう。

あとは必要事項を入力したら、ファミリーマートで申込券を発行できるQRコードを表示することができます。

③荷物を梱包する

ファミリーマートで宅急便をスマホで送る際も、通常の宅急便同様に送りたい荷物を梱包します。

梱包方法はヤマト運輸公式サイトの「荷物の梱包方法の基本」で解説されているので、参考にしてください。

また、宅急便コンパクトは専用BOXが必要となりますが、ファミリーマートでも買うことができます。

④ファミリーマートに荷物を持ちこむ

荷物の梱包が終わったら、ファミリーマートに荷物を持っていきます。

ファミリーマートで宅急便をスマホで送る際は、送り状は必要ないので便利です。

しかし、専用サイトで表示したQRコードが必要となるので、スマホを一緒に持っていくのは忘れないようにしましょう。

⑤マルチコピー機で申込券を発行する

ファミリーマートに梱包した荷物を持っていったら、ファミリーマートにあるマルチコピー機で申込券を発行します。

申込券を発行する方法と手順は、以下のとおりです。

  1. 「荷物の発送/レジで受取」を選択する
  2. 「荷物の発送」を選択する
  3. 「OK」を選択する
  4. マルチコピー機にQRコードをかざす
  5. 「OK」を選択する
  6. 「お届け予定日時の選択・変更はこちら」を選択する
  7. お届け予定日を指定して「OK」を選択する
  8. お届け予定時間を指定して「OK」を選択する
  9. 内容を確認して「OK」を選択する
  10. 印刷された申込券を受け取る

⑥レジで荷物を受け渡す

申込券を発行したら、レジに荷物と申込券を持っていき、宅急便を送る旨を店員さんに伝えます。

次に、申込券と引き換えに伝票レシートと袋をもらえるので、伝票レシートを袋に入れて荷物に貼ります。

⑦料金の支払いをする

最後に、発送の当日中または翌日に「宅急便ご利用明細のお知らせ」のメールが届いて、料金が確定します。

宅急便をスマホで送るの料金は、以下の支払い方法でオンライン決済することで支払うことができます。

  • Apple Pay
  • クロネコクレカ払い
  • auかんたん決済
  • d払い

支払い方法には「店頭決済」もありますが、ファミリーマートなどコンビニから送る際は使えないので注意しましょう。

 

ファミリーマートでの宅急便の送り方を解説【サイト連携配送サービス】

次に、ファミリーマートで「サイト連携配送サービス」を使って、宅急便を送る方法を解説していきます。

1.メルカリの荷物を送る方法

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

ファミリーマートでは、メルカリの「らくらくメルカリ便」を送ることができます。

ファミリーマートでらくらくメルカリ便を送るには、出品の際に配送方法を「らくらくメルカリ便」に設定します。

また、発送の際はファミリーマートのレジに、荷物と申込券を持っていく必要があります。

申込券はファミリーマートのマルチコピー機で、以下の方法で発行できます。

  1. 「荷物の発送/レジで受取」を選択する
  2. 「荷物の発送」を選択する
  3. 「OK」を選択する
  4. マルチコピー機にQRコードをかざす
  5. 「OK」を選択する
  6. 「お届け予定日時の選択・変更はこちら」を選択する
  7. お届け予定日を指定して「OK」を選択する
  8. お届け予定時間を指定して「OK」を選択する
  9. 内容を確認して「OK」を選択する
  10. 印刷された申込券を受け取る

2.ヤフオク!の荷物を送る方法

ヤフオク!
ヤフオク!
開発元:Yahoo Japan Corp.
無料
posted withアプリーチ

ファミリーマートでは、ヤフオク!の「おてがる配送」を送ることができます。

ファミリーマートでおてがる配送を送るには、出品の際に配送方法を「おてがる配送」に設定します。

また、発送の際はファミリーマートのレジに、荷物と申込券を持っていく必要があります。

申込券はファミリーマートのマルチコピー機で、以下の方法で発行できます。

  1. 「荷物の発送/レジで受取」を選択する
  2. 「荷物の発送」を選択する
  3. 「OK」を選択する
  4. マルチコピー機にQRコードをかざす
  5. 「OK」を選択する
  6. 「お届け予定日時の選択・変更はこちら」を選択する
  7. お届け予定日を指定して「OK」を選択する
  8. お届け予定時間を指定して「OK」を選択する
  9. 内容を確認して「OK」を選択する
  10. 印刷された申込券を受け取る

3.PayPayフリマの荷物を送る方法

PayPayフリマ
PayPayフリマ
開発元:Yahoo Japan Corp.
無料
posted withアプリーチ

ファミリーマートでは、PayPayフリマの「おてがる配送」を送ることができます。

ファミリーマートでおてがる配送を送るには、出品の際に配送方法を「おてがる配送」に設定します。

また、発送の際はファミリーマートのレジに、荷物と申込券を持っていく必要があります。

申込券はファミリーマートのマルチコピー機で、以下の方法で発行できます。

  1. 「荷物の発送/レジで受取」を選択する
  2. 「荷物の発送」を選択する
  3. 「OK」を選択する
  4. マルチコピー機にQRコードをかざす
  5. 「OK」を選択する
  6. 「お届け予定日時の選択・変更はこちら」を選択する
  7. お届け予定日を指定して「OK」を選択する
  8. お届け予定時間を指定して「OK」を選択する
  9. 内容を確認して「OK」を選択する
  10. 印刷された申込券を受け取る

 

ファミリーマートで宅急便を送る際の疑問点に答える

最後に、ファミリーマートで宅急便を送る際の疑問点に、Q&A方式で答えていきます。

Q.ファミリーマートで宅急便の受け取りはできる?

A.ファミリーマートでは「店頭受取サービス」を使って、宅急便の受け取りができます。

Q.ファミリーマートでクール便を送ることはできる?

A.ファミリーマートではクール便は対応していないので、送ることはできません。

Q.ファミリーマートで荷物を梱包してもらえる?

A.ファミリーマートでは荷物の梱包はしてもらえないので、自分で梱包して持っていく必要があります。

Q.ファミリーマートの集荷時間は?

A.ファミリーマートの集荷時間は店舗によって異なるので、集荷時間を知りたい場合はその店舗に問い合わせる必要があります。

 

まとめ

ということで、ファミリーマートでの宅急便の送り方、送る際の疑問点をまとめて解説しました。

ファミリーマートをよく利用するという人は、当記事を参考にぜひ使ってみてくださいね!