声優キャスト PR

マキマの声優は楠木ともり!声が合ってないと言われる理由と感想、今までに演じたキャラは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はこんな人におすすめ!

  • マキマの声が気になる
  • マキマの声優がどんな人か知りたい
くれい
くれい
こんにちは。

アニメ「チェンソーマン」のマキマは、主人公のデンジを翻弄するミステリアスなキャラで人気を集めています。

そんなマキマを演じる声優の楠木ともりさんには、声が合ってないという意見やどんなキャラを演じた人かわからないという声もあります。

今回は、そんなマキマの声優・楠木ともりさんの声が合ってないと言われる理由と感想、今までに演じた有名キャラを紹介します!

マキマの声優は楠木ともり!

マキマは漫画「チェンソーマン」のキャラクターで、内閣官房長官直属のデビルハンターです。

また、公安の対魔特異4課のリーダーでもあり、ポチタと契約してチェンソーマンとなったデンジをスカウトして自分の部下にします。

主人公の上司という立場ですが、能力や目的など謎の部分が多く、デンジを振り回すミステリアスな女性キャラとして人気を集めています。

マキマはチェンソーマンの1話から登場し、声優は楠木ともりさんが演じました。

楠木ともり – Wikipedia

楠木ともりの基本プロフィール

チェンソーマンのマキマの声優・楠木ともりさんの基本プロフィールは以下のとおりです。

ふりがなくすのき ともり
生年月日1999年12月22日
出身地東京都
血液型A型
身長155cm
職業声優
所属事務所ソニー・ミュージックアーティスツ

 

マキマの声優に楠木ともりの声が合ってない?理由と感想は?

実際にアニメ「チェンソーマン」を観た人の評判として、マキマの声優・楠木ともりさんの演技はかなり高い評価を得ています。

 

しかし、マキマの声優に楠木ともりさんの声が合ってないという意見も少なくありません。

ではなぜマキマの声優に楠木ともりさんの声が合ってないという意見があるのか、その理由を実際に漫画を全巻読み、アニメも観た僕の感想とともに紹介します!

1.マキマとはどんなキャラ?

まず、チェンソーマンのマキマとはどんなキャラなのでしょうか?

マキマは内閣官房長直属のデビルハンターを務めるほどの強さを持っていますが、普段は顔に一切感情を出さない大人っぽい性格です。

また、その一方でデンジのバディとなったパワーからひどく恐れられたり、謎の能力で非情な戦い方を見せたりと、ミステリアスな一面もあります。

しかし、デンジに対しては強い興味を持っており、優しく振る舞ったり、趣味の映画鑑賞などプライベートを楽しむ一面も見せています。

くれい
くれい
デンジといるときのマキマさん可愛すぎる…

なので、マキマを演じる声優さんは、普段の大人っぽくてミステリアスなマキマと、デンジといるときの可愛いマキマとの演じ分けが大事になりますね。

2.マキマの声優は誰が予想されていた?

では、そんなマキマの声優には誰が予想されていたのかというと、SNS上では以下の声優を予想する声が多かったです。

過去に演じた有名キャラ
坂本真綾珠世(鬼滅の刃)、象日下部(炎炎ノ消防隊)、エキドナ(リゼロ)
日笠陽子秋山澪(けいおん!)、羌瘣(キングダム)、麻倉葉(シャーマンキング)
沢城みゆきシノン(SAO)、峰不二子(ルパン三世)、鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)
伊藤静桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)、六合塚弥生(サイコパス)、小林竜胆(食戟のソーマ)
早見沙織雪ノ下雪乃(俺ガイル)、胡蝶しのぶ(鬼滅の刃)、ヤマト(ワンピース)
能登麻美子りん(犬夜叉)、黒沼爽子(君に届け)、カツユ(ナルト)

傾向としては、坂本真綾さん、日笠陽子さん、沢城みゆきさん、伊藤静さんのように大人っぽいキャラを演じる声優さんが多く予想されています。

また、早見沙織さん、能登麻美子さんのようにどこか不思議なミステリアスなキャラを演じている声優さんも予想されていました。

どちらも大人っぽくてミステリアスなキャラであるマキマの声に、ピッタリ合いそうですよね。

3.楠木ともりの声にはどんな特徴がある?

では、今回マキマの声優となった楠木ともりさんの声には、どんな特徴があるのでしょうか?

楠木ともりさんが演じたキャラといえば、「SAO」のレンや「デカダンス」のナツメなど、元気な少女のイメージがあります。

また、「魔王学院の不適合者」のミーシャや「プロセカ」の宵崎奏など、大人しめの少女を演じることもあります。

このように、楠木ともりさんは少女キャラを演じることが多いですが、その高い演技力で幅広いタイプのキャラを演じ分けていることがわかりますね。

4.楠木ともりの声が合ってないと言われる理由は?

そして、実際のマキマを演じた楠木ともりさんの声ですが、以下のような特徴がありました。

  • 感情を出さない淡々とした話し方
  • 影のあるような少女の声
  • デンジといるときの可愛らしい演技

まず、楠木ともりさんの元気なキャラのイメージとは違って、今回はマキマらしく、終始感情を出さない淡々とした話し方で演じられていました。

また、声は「プロセカ」の宵崎奏のような影のあるような少女の声で、デンジといるときは少し声に抑揚がつくのが可愛かったですね。

くれい
くれい
特にうどんのシーンとか最高でした!

しかし、楠木ともりさんの声が合ってないという声もあり、その理由はやはりマキマに「大人っぽい」イメージを持っているからではないでしょうか。

マキマは年齢が不明ですが、普段の振る舞いや主人公の上司ということから大人っぽいイメージがあり、少女キャラを演じることが多い楠木ともりさんの可愛い声は合ってないと感じるかもしれません。

しかし、原作を読んだ僕的には、マキマの声優には楠木ともりさんの声が最適ではないかと思うのです。

5.楠木ともりの声が合っていると思う理由は?

まず、マキマには確かに大人っぽいイメージがありますが、デンジの初恋の相手であり本作のヒロインでもあります。

チェンソーマンは悪魔との戦いと並行して、デンジとマキマが2人きりになる恋愛要素もあるので、あまり大人っぽい声だと2人の歳の差を感じて恋愛っぽくならないような気もします。

2人がどうなるかはネタバレになるので言及しませんが、楠木ともりさんの少女っぽい声の方が2人のシーンのドキドキ感が増して原作ファンの僕でも楽しめました。

やはり僕的にマキマさんには「可愛い」イメージがあるので、大人っぽい中でも少し少女らしさが残っている楠木ともりさんの声が合っているのではと思います。

 

マキマの声優・楠木ともりが演じた有名キャラ一覧

最後に、マキマの声優・楠木ともりさんが演じた有名キャラ一覧を紹介します。

1.他のアニメの有名キャラ一覧

マキマの声優・楠木ともりさんが演じた、他のアニメの有名キャラ一覧は以下のとおりです。

  • 鍵村葉月(メルヘン・メドヘン)
  • レン(ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン)
  • 舘島虎徹(アニマエール!)
  • メリダ=アンジェル(アサシンズプライド)
  • 霧島ロミン(遊☆戯☆王SEVENS)
  • ミーシャ・ネクロン(魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜)
  • ナツメ(デカダンス)
  • 優木せつ菜(ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)
  • 青沼ねいる(ワンダーエッグ・プライオリティ)
  • ラティーファ(精霊幻想記)
  • 五十嵐双葉(先輩がうざい後輩の話)
  • 宵崎奏(ぷちセカ)
  • 佐藤ハナコ(阿波連さんははかれない)
  • 鴉羽(プリマドール)

2.他のゲームの有名キャラ一覧

マキマの声優・楠木ともりさんが演じた、他のゲームの有名キャラ一覧は以下のとおりです。

  • 優木せつ菜(ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル)
  • 宵崎奏(プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク)

 

まとめ

ということで、マキマの声優・楠木ともりさんの声が合ってないと言われる理由と感想、今までに演じた有名キャラを紹介しました。

原作で読んでいたマキマをアニメで観られるなんて、毎週が楽しみすぎますね!

関連記事