SNSアプリ PR

Twitterの新名称「X」の読み方と意味は?ツイートの新名称のX’s、Post、Repostとともに紹介するよ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はこんな人におすすめ!

  • Twitterの新名称「X」の読み方と意味を知りたい
  • ツイートの新名称のX’s、Post、Repostの読み方と意味を知りたい
くれい
くれい
こんにちは。

SNSの代表的なアプリの1つの「Twitter」ですが、2023年7月24日からイーロン・マスクさんによって、名称が新名称の「X」に変更になりました。

また、それに伴ってツイートの新名称もX’s、Post、Repostに変更になりました。

今回は、そんなTwitterの新名称「X」と、ツイートの新名称のX’s、Post、Repostの読み方と意味を紹介します!

Twitterの新名称「X」の読み方は?

X
X
開発元:X Corp.
無料
posted withアプリーチ

そもそもTwitterは、テキスト、画像、動画、URLが投稿できるSNSアプリ・サービスです。

元々「Twitter社(Twitter, Inc)」によって運営されていましたが、イーロン・マスクさんに同社が買収されたことにより、現在は新会社となる「X Corp.」によって運営されています。

そんなTwitterですが、2023年7月24日から新名称が「X」となりました。

新名称「X」の読み方ですが、変わった読み方などはなく、そのまま「エックス」と読みます。

Xの意味は?

そんなXの意味ですが、Xはイーロン・マスクさんが元々好んで使用しているアルファベットです。

例えば、彼がCEOを務める宇宙開発企業の「スペースX」にもXという文字が使われていますし、Twitterの運営会社も「X Corp.」と名付けています。

そんな経緯から、Twitterの新名称もイーロン・マスクさんによってX(エックス)と名付けられました。

 

Twitterのツイートの新名称はX’s、Post、Repostで読み方と意味は?

また、Twitterの名称が「X(エックス)」に変更されたことに伴い、ツイートの新名称がX’s、Post、Repostに変更されたので、読み方と意味を紹介します。

X’sの読み方と意味は?

X’sの読み方は「エックセズ」と読み、当初イーロン・マスクさんがツイートの新名称として提案したものです。

意味としては、Twitterの名称がXに変わったことに伴い、ツイートもXにちなんで「X’s(エックセズ)」にしようとしたと思われます。

Postの読み方と意味は?

Postの読み方は「ポスト」で、ツイートの新名称として実際に変更されたものです。

Twitterの名称がXに変更された2023年7月24日時点では、イーロン・マスクさんはツイートのことを「X’s(エックセズ)」と呼ぶことを提案していました。

しかし実際には、2023年7月31日のアプリのアップデートに伴い、ツイートが「Post(ポスト)」という表記に変更されました。

意味としては、Postには「投稿する」という意味があります。

Repostの読み方と意味は?

Repostの読み方は「リポスト」で、リツイートの新名称として実際に変更されたものです。

Postと同じく、2023年7月31日のアプリのアップデートに伴い、リツイートが「Repost(リポスト)」という表記に変更されました。

また、引用リツイートは「引用Repost(いんようリポスト)」と呼ばれています。

意味としては、Reには「再び」、Postには「投稿する」という意味があるので、Repostには「再投稿」という意味があります。

 

まとめ

ということで、Twitterの新名称「X」と、ツイートの新名称のX’s、Post、Repostの読み方と意味を紹介しました。

X(旧Twitter)をよく使う人は参考にしてくださいね!