アニメ・漫画 PR

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優は子安武人!演じたキャラ、声が合わないと言われる理由は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事はこんな人におすすめ!

  • 伏黒甚爾の声が気になる
  • 伏黒甚爾の声優がどんな人か知りたい
くれい
くれい
こんにちは。

アニメ「呪術廻戦」の伏黒甚爾は、呪力を持たないにも関わらず圧倒的な力を持った最強キャラとして人気を集めています。

そんな伏黒甚爾を演じる声優の子安武人さんには、どんなキャラを演じた人かわからないという声や声が合わないという意見もあります。

今回は、呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人さんの演じたキャラ、声が合わないと言われる理由などまとめて紹介します!

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優は誰?

伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)は漫画「呪術廻戦」のキャラクターで、「術師殺し」と呼ばれる呪術師を狙う殺し屋です。

また、懐玉・玉折編で天内理子を狙う殺し屋として登場し、彼女を護衛する五条悟と夏油悟と対峙することになります。

伏黒甚爾は呪術廻戦のアニメ第25話から登場し、声優は子安武人さんが演じました。

子安武人 – Wikipedia

 

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優は誰が予想されていた?

では次に、呪術廻戦の伏黒甚爾の声優は誰が予想されていたのかを紹介します。

1.伏黒甚爾はどんなキャラ?

伏黒甚爾は「懐玉・玉折編」で五条悟の前に立ちはだかる敵で、呪力を持っていない代わりに手にした身体能力で五条悟を追い詰める荒々しい強者キャラです。

しかし、その圧倒的な強さとは裏腹に、普段はヒモ男でだらだらした生活を送っていたり、息子の伏黒恵を禪院家に売ろうとしたクズっぷりのあるキャラでもあります。

なので、伏黒甚爾さんを演じる声優さんは、荒々しい強者キャラと、普段のだらけたヒモ男との演じ分けが大事になりますね。

2.伏黒甚爾の声優は誰が予想されていた?

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優は、もともとSNS上では以下の声優を予想する声が多かったです。

他のアニメのキャラ
細谷佳正ライナー・ブラウン(進撃の巨人)、常闇踏陰(ヒロアカ)、東峰旭(ハイキュー)
中井和哉ロロノア・ゾロ(ワンピース)、土方十四郎(銀魂)、秋樽桜備(炎炎ノ消防隊)
杉田智和坂田銀時(銀魂)、ジョセフ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)、キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)
梅原裕一郎ゴブリンスレイヤー(ゴブリンスレイヤー)、ウェザー・リポート(ジョジョの奇妙な冒険)
子安武人ディオ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険)、ジーク・イェーガー(進撃の巨人)、ボーボボ(ボボボーボ・ボーボボ)

傾向としては、敵キャラ味方キャラ問わず、ドスの効いた声で強者キャラを演じる声優さんが多く予想されています。

伏黒甚爾の強さや敵としての恐ろしさを表現するには、ピッタリ合いそうな声ですよね。

 

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人のプロフィール、演じたキャラは?

では次に、呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人さんのプロフィール、演じたキャラを紹介します。

1.子安武人の基本プロフィールは?

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人さんは、1988年からアニメでの声優活動を始めた声優さんです。

そんな子安武人さんの基本プロフィールは、以下のとおりです。

ふりがなこやす たけひと
生年月日1967年5月5日
出身地神奈川県
血液型A型
身長176cm
職業声優
所属事務所ティーズファクトリー

2.子安武人が演じた他のアニメのキャラは?

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人さんが演じた、他のアニメのキャラは以下のとおりです。

  • スナフキン(楽しいムーミン一家)
  • 青葉シゲル(新世紀エヴァンゲリオン)
  • ムウ・ラ・フラガ(機動戦士ガンダムSEED)
  • ボボボーボ・ボーボボ(ボボボーボ・ボーボボ)
  • クルル曹長(ケロロ軍曹)
  • 脳噛ネウロ(魔人探偵脳噛ネウロ)
  • 猿飛佐助(戦国BASARA)
  • ディオ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険)
  • ロズワール・L・メイザース(Re:ゼロから始める異世界生活)
  • ジーク・イェーガー(進撃の巨人)
  • クラウディア・ホッジンズ(ヴァイオレット・エヴァーガーデン)
  • クレイマン(転生したらスライムだった件)
  • ミストバーン(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)
  • ファウストVIII世(SHAMAN KING)
  • おじさん(異世界おじさん)

3.子安武人の声はどんな特徴がある?

子安武人さんが演じたキャラといえば、「ジョジョの奇妙な冒険」のディオ・ブランドーや「進撃の巨人」のジーク・イェーガーなど「ミステリアスな強者キャラ」のイメージがあります。

それはやはり、品のある声と、どこか掴み所のないキャラも演じ切る圧倒的な演技力からではないでしょうか。

その演技力から、他にも「ボボボーボ・ボーボボ」のボーボボや「銀魂」の高杉晋助など幅広いキャラも演じていますね。

 

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優に子安武人の声が合わないと言われる理由は?

まず、実際の伏黒甚爾を演じた子安武人さんの声ですが、以下のような特徴がありました。

  • 敵を嘲笑うかのようなミステリアスな声
  • 戦闘シーンでの荒々しさは無い
  • 普段の気だるそうな演技

戦闘シーンでは、子安武人さんが過去に演じたディオ・ブランドーのように、終始敵を嘲笑うかのようなミステリアスな声での演技が印象的でした。

最強と言われている五条悟や夏油傑が、呪力の無い伏黒甚爾に追い詰められていく、絶望感のある「懐玉・玉折編」にピッタリの演技だったと思います。

また、普段のヒモ男っぷりも気だるそうな演技で表現されていましたね。

くれい
くれい
「誰だっけ?」などの名セリフも聞けてよかった!

しかし、子安武人さんの声が合わないという声もあり、その理由はやはりその闘い方から伏黒甚爾に「荒々しい」イメージを持っているからではないでしょうか。

それは五条悟との激闘から来るものだと思いますが、その荒々しさに子安武人さんの品のある声が合ってないと感じるのかもしれませんね。

 

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人の声を実際に聞いた感想は?

次に、呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人さんの声を実際に聞いた感想を、漫画を最新刊まで読んでアニメも観た僕が紹介します。

1.伏黒甚爾のどこか影のある感じに声が合っていた

まず、伏黒甚爾はクズで呪術師を狙う「悪役」のイメージがありますが、それは呪力を持たずに生まれて不遇な環境で育った過去の影響があります。

なので、だらだら生活している中でもどこか影のある感じがありますし、そういった部分に子安武人さんのミステリアスな声がよく合っていたと思います。

また、戦闘シーンでは確かに荒々しさはなく、終始クールな演技ですが、五条悟との戦いで彼の心情が明らかになるシーンを考えると、子安武人さんの品のある声というのも必要不可欠だったのではないでしょうか。

 

呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人の声を実際に聞いた評判は?

 

まとめ

ということで、呪術廻戦の伏黒甚爾の声優・子安武人さんの演じたキャラ、声が合わないと言われる理由などまとめて紹介しました。

呪術廻戦のアニメを観ている人は、参考にしてくださいね!

関連記事