この記事はこんな人におすすめ!
- 青鬼オンラインの攻略法を知りたい
- 青鬼オンラインのわからないところや評判を知りたい
フリーホラーゲーム・青鬼のオンラインゲームアプリ「青鬼オンライン」がリリースされ、話題になっています。
PUBGみたく、最後の1人になれると中々嬉しいです。皆さんは「青逃(あおにげ)」成功できましたか?
今回は、そんな青鬼オンラインの攻略法や評判、Botばかり、真っ暗画面の対処法、青銭の増やし方までまとめて紹介します!
Contents
青鬼オンラインとは

そもそも「青鬼」とは、青鬼と呼ばれる怪物から逃げるフリーホラーゲームで、ブラウザゲームからゲームアプリ、映画、アニメ、書籍などに展開される人気シリーズです。
今回、そんな青鬼のオンラインゲームアプリ版として登場したのが「青鬼オンライン」。
アプリ版青鬼1~3と同様に、HIKAKINやはじめしゃちょーで有名なYouTuber事務所「UUUM」からのリリースとなります。
どんなゲームなの?
ゲームは100人で行われるオンライン対戦で、最初は1体、1分ごとに1体増える青鬼に捕まるとゲームオーバー。
最後の1人になるまで逃げ切れば「青逃(あおにげ)」となり、そのゲームの勝者となります。
ゲームの種類は、以下の2つがあります。
- ランダムマッチ・・・ランダムで100人が選ばれて戦います
- フレンドマッチ・・・特定の人たちを集めて友達同士で戦えます
2018年9月20日(木)現在フレンドマッチはまだ選択できず、今後できるようになる予定です。
青鬼オンラインの操作方法と遊び方を解説!
ではまず、青鬼オンラインの操作方法と基本の遊び方を解説していきます!
1.移動と宝箱とロッカー
画面をタッチしている間、バーチャルスティックが表示されるので、動かしたい方向に指を滑らすだけで移動できます。

閉まっている宝箱は、宝箱の隣で宝箱の方向に進み続けることで開いて中のアイテムがゲットできます。

既に開いている場合は、宝箱上のカウントダウンが終わって再度閉まるまで待ちましょう。
また、ロッカーの扉の隣でロッカーの方向に進み続けると開けて入ることができます。

再度バーチャルスティックを動かすと、開いて出られますよ。
2.アイテムの種類
宝箱を開いてゲットできるアイテムは、以下の5つがあります。
- 青銭・・・スキンが手に入るガチャができるコイン
- ローラースケート・・・移動スピードが上がる
- ガスマスク・・・青霧で死ぬまでの時間が5秒延びる
- スロウ・・・移動速度が低下する
- 混乱・・・移動方向が上下左右逆さまになる
青銭、ローラースケート、ガスマスクは当たりアイテムですが、スロウ、混乱はマイナス効果の外れアイテムなので気をつけましょう。
3.エリア移動と青霧
道が途切れているところを進むと、別エリアへと進めます。

床が青くなっているエリアは「青霧」ゾーンで、一定時間滞在すると死んでゲームオーバーになってしまいます。

時間が進むごとにこの青霧ゾーンが増えていくので、青鬼が増えるとともに逃げづらくなる訳です。ガスマスクがあると青霧ゾーンに滞在できる時間が長くなるので、終盤になるほどガスマスクが重要になってきます。
4.メッセージワードの送信と変更
画面左下のワードをタップすると、メッセージが100人のユーザー全体に送れます。

長押しすると4つのワードから、送れるワードを変更できます。その4つのワードはマイページの「WORD」欄から変更できますよ。

青鬼オンラインで「青逃(あおにげ)」になる攻略方法
次に、青鬼オンラインで最後の1人「青逃(あおにげ)」になるための攻略方法を紹介して紹介していきます!
1.宝箱を開けつつ逃げる
まず1つ目の方法は、宝箱を開けつつ逃げること。
アイテムのローラースケートで速くなったりガスマスクで青霧ゾーンでも長く逃げれるようになりますが、アイテムの効果は一定時間しか持たないのであまり慢心はできません。
アイテムの残り時間は、右上のアイテム表示の色が消えるまでなので、確認しておきましょう。

メリットは、アイテムを上手く利用すれば逃げやすくなります。
デメリットは、宝箱はエリア端にも多いので、宝箱ばかり追っていると青鬼から逃げられない角に追い詰められる可能性があります。
2.宝箱を一切開けずに逃げる
なので、宝箱を一切取らずに逃げる方法も有効です。
メリットは、青鬼だけを追っていればいいので逃げやすい位置にマウントを取ることができること。
また、死んでいる他のユーザーがキラキラ光っている場合は、アイテム持ちで死んでいるので、そのユーザーを踏むことでアイテムをゲットすることもできます。

デメリットは、終盤で青霧ゾーンが増えてきたときにガスマスク無しだと逃げるスペースが限られてしまうことです。人数が減ってきたら、宝箱狙いに切り替えても良さそうですね。
3.ロッカーに隠れる
ロッカーに入っている間は、青鬼は見つけられずにスルーしてくれます。
メリットは、青鬼に見つからずにやり過ごせること。
デメリットは、ロッカーが青霧ゾーンに入った場合は、急いで逃げないと青霧で死んでしまうことです。
また、他のユーザーが自分の入っているロッカーに入った場合、自分は追い出されてしまうので、急に青鬼と対峙するハメになることもあります。
4.青鬼を引きつける
なので、青霧ゾーンが増える終盤はロッカーに入っているのは危険とも言えます。
では、残り人数が少なくなってきたときにどうやって最後まで生き残るか。なかなか他のユーザーが死んでくれないときは、自ら青鬼に見つかって引きつけながら他のユーザーのところへ誘導するのも1つの手です。
メリットは、こう着状態に終止符が打てること。
デメリットは、ミスすると自分が青鬼に捕まってしまうリスクがあることです。
青鬼オンラインでBotばかりでつまらない人の対処法
青鬼オンラインのランダムマッチで、Botばかりでつまらないという意見もあります。確かに、同じところを行ったり来たりするユーザーは完全にBotですね。
なので、なるべくBotに当たらず他のオンラインユーザーと戦える方法を紹介していきます!
1.ユーザーが多い時間帯を狙う
お久しぶりに青逃制覇!
今日の昼あたりはCPUやbot?みたいなのが多かったから戦略性があって、青逃結構いけたから楽しかったのに、深夜からガチプレイヤーが増えたからマジ難しくなって…やっと勝てた!#青鬼オンライン #青鬼 #青逃 pic.twitter.com/xD3PQFuoT5— Riborn♪ (@2004camoon) 2018年9月15日
平日なら夜、休日なら昼~夜はプレイするユーザーが多いので、Botには当たりづらそうです。
2.レベルを上げる
ランキング上げないとユーザー増えないんかね
レベル13以下はほとんどbotみたいだし#青鬼オンライン— たっつー. (@ludwig_rocker20) 2018年9月18日
皆さんどんどんレベルを上げているので、低レベル帯はユーザーが少なくてBotに当たりやすくなってしまいます。オンラインユーザーと戦いたい場合は、どんどん青逃して、レベルを上げていくと良さそうです。
青鬼オンラインが真っ暗でプレイできない人の対処法
青鬼オンラインが真っ暗でプレイできない現象が起きているユーザーもいるので、対処法を紹介していきます!
1.アプリのバージョンをアップデートする
この現象は、本アプリの前バージョンで起きていたようで、現バージョンでは改善されています。

なので、バージョンをアップデートすることでこのエラーも解消されるでしょう。
2.ユーザーが多い時間帯を避ける
アップデートできない事情があるならば、ユーザーが多い時間を避けるとこの現象が起きにくいようです。
平日の朝~昼、休日なら朝はユーザーが少なそうですね。
青鬼オンライン「青銭」の使い方と貯め方【課金も可】
最後に、青鬼オンラインの通貨「青銭」の貯め方を紹介していきます。青銭は、レアなスキンが当たるガチャに使えるので、スキンを変えて遊びたい人はぜひ集めておきましょう。
青銭300枚でガチャ1回ですが、青銭3000枚で「10回ガチャ」をまわすと、★2以上のスキンが1つ以上必ず出てくるのでそちらがおすすめです。

課金でガチャも回せますが、青銭は無料で全然貯まるのでお金に余裕がある人以外止めておきましょう。
1.ランダムマッチで増やす
ランダムマッチをするだけでも青銭は増やせます。
まず、対戦中の宝箱の中に青銭が入っていることがあります。そして対戦でレベルが上がったときもボーナスとして、青銭が貰えます。

+で動画視聴もすると青銭が2倍になるので、青銭が欲しい人は忘れずに。
2.動画視聴で増やす
マイページ下部の「中心で止めると青銭100枚」をタップすると、動画再生後に青銭が貰えます。

中心で止められなくても青銭50枚は貰えたので、確実にやっておくことをおすすめします。
青鬼オンラインの口コミ評判をまとめてみた
今日のハイライト#青鬼オンライン pic.twitter.com/uzdas3LEi0
— たいちゃん (@fructaiske1217) 2018年9月20日
#青鬼オンライン
これ本当にオンライン?
NPCじゃなくて? pic.twitter.com/62KcqTbxAA— どれみあ (@doremiA7535) 2018年9月17日
あ ほ く さ#青鬼オンライン pic.twitter.com/BwNS1YmFY8
— ソラ (@sorahumufgo) 2018年9月17日
これは何回見ても納得出来ん#青鬼オンライン pic.twitter.com/8oqUv8qZo1
— ウツミ カズアキ (@utsumikazuaki) 2018年9月15日
青鬼オンライン 初期シーズン
最終順位:1位
ランク:Master
ここまで来れたのも皆さまのおかげです!
応援してくださった方々。ありがとうございました!
後からヒカキンの動画を見たら自分が載ってることに気づき、驚きましたw皆さま、シーズンイベントお疲れ様でした!
次回、一鬼金魚 ○位 pic.twitter.com/QwnYKR5usc
— 一鬼金魚@青鬼オンライン (@315erg) 2018年9月19日
#青鬼オンライン
何も知らない初心者が「簡単」「ロッカー無敵」とか言ってるの草()
初めてオンラインをやる時の反応が目に見える(‘ω’)— キリたんぽ (@Kiritanpo0120) 2018年9月20日
まとめ

ということで、青鬼オンラインの攻略法や評判、Botばかり、真っ暗画面の対処法、青銭の増やし方までまとめて紹介しました。
UUUMのゲームアプリということで、ゲーム実況動画が多いのも楽しいですね。
新バージョンではマッチングが改善されて、Botではなくオンラインユーザーに当たりやすくなったそう。フレンドマッチも解禁されれば、更に楽しめそうですね!