この記事はこんな人におすすめ!
- 17Live(イチナナライブ)を使ってみたい
- ライブ配信が好き
全世界4000万ダウンロード突破した台湾発のライブ配信アプリ「17Live(イチナナライブ)」が、日本上陸して日本でも人気になってきています。
YouTubeやTwitterの広告などで、1度は目にしているかもしれませんね。
今回は、そんなイチナナの使い方と稼ぎ方、メリット、デメリット、評判口コミを実際に使った感想とともにまとめて紹介します!
Contents
17Live(イチナナライブ)とは?

17Live(イチナナライブ)は、台湾発のライブ配信アプリです。全世界4000万ユーザー突破と、世界中で人気があります。
配信を観る側はライバー(配信者)と話せて楽しめ、ライバーは視聴者からギフトアイテムを貰ってお金を稼ぐことができます。
17Live(イチナナライブ)の登録方法を解説!
17Live(イチナナライブ)を使うには、会員登録が必要です。まずはアプリストアからアプリをインストールします。

インストールしたら、SNSアカウントでログインするか新しくイチナナのアカウントを作ります。

イチナナのアカウントを作る場合は、まず好きなIDと性別を登録します。

8~20字でパスワードを作成します。

電話番号を登録して、SMSで届いた6桁の認証コードを入力します。

登録完了したら、写真とニックネームを設定しましょう。これで登録完了です。

17Live(イチナナライブ)の使い方を解説【視聴編】
ではまず、17Live(イチナナライブ)で配信を視聴する際の使い方を解説していきます。
1.観たい配信を探す
ライブ配信を観るには、まず画面下のメニューの「ライブ」を選択します。

画面上のメニューには、以下のような意味があります。
- イベント・・・イチナナで開催中のイベント一覧を見ることができます。
- 注目・・・視聴数が多い配信一覧を見ることができます。
- 最新・・・新しく開始された配信一覧を見ることができます。
イチナナを始めたばかりの人がライブ配信を観るなら、まずは「注目」から人気の配信を観るのがおすすめです。
注目では、「全て」「今日のテーマ」「ビギナー」「女子」「男子」といったようにカテゴリー別で配信一覧を見ることができます。
とりあえず、1番視聴数の多い配信を選択してみます。
2.視聴画面の見方と操作方法
次に、ライブ配信視聴画面の説明です。

配信視聴中の画面下アイコンには、左から以下のような意味があります。
- 吹き出し・・・コメントを送る
- シェアボタン・・・配信をSNSでシェアする
- ドルマーク・・・ラッキー袋を贈る(有料)
- 丸マーク・・・ライバーの配信録画を見る
- 四角マーク・・・配信を観たままイチナナの操作をする
- ピンクボタン・・・ギフトアイテムを贈る(有料)
まずは吹き出しボタン、または画面下アイコンの上にある固定コメントで話しかけてみましょう。
また、話しかけるのが恥ずかしいときは画面をタップすると「いいね」が送れるので、とりあえずアピールしたいときにおすすめです。
コメントやいいねだけで無料で楽しむこともできますが、有料でギフトアイテムを贈ることで更に楽しむこともできます。
特にお気に入りのライバーには、ぜひギフトアイテムを贈ってみましょう!
3.好きなライバーをフォロー
ライバーをフォローしておくと、配信開始時に通知が届き、配信を見逃す心配がありません。
フォローの方法としては、ライバーの配信視聴画面で左上にある「+フォロー」のボタンを選択するだけです。

また、自分のフォロワーをフォロー返しすることもできます。
17Live(イチナナライブ)の使い方を解説【配信編】
では次に、17Live(イチナナライブ)のライブ配信をしたい人(配信者)向けの使い方を解説していきます。
1.丸ボタンをタップする
配信を観るだけでなく、自分がライバーとして配信をするにはホーム画面下の真ん中の丸ボタンをタップします。

ここで表示されるアイコンは、以下のような意味があります。

- 投稿・・・写真を撮って投稿する
- ショートムービー・・・動画を投稿する
- ライブ配信・・・ライブ配信をする
- ライブ録画・・・録画したライブ配信を投稿する
2.ライブ配信を開始する
ライブ配信をする場合、「ライブ配信」を選択します。

ここでは配信前にタイトル、ハッシュタグ、カテゴリーなどを決めることができます。
また、画面上の左にある顔がキラキラしたアイコンをタップすると、ビューティ機能(デカ目、スリム効果など)の設定ができます。画面上の右の矢印アイコンをタップすると、カメラの切り替えができます。

設定が完了したら、「ライブ配信を作成」をタップして配信を始めてみましょう。

配信終了は、配信画面の右上にある✕ボタンをタップしてすぐ終了できますよ!
3.写真や動画をシェア
ライブ配信をしなくても、「投稿」で写真を、「ショートムービー」で動画をシェアすることでInstagramのような使い方もできます。

17Live(イチナナライブ)は稼げる!稼ぎ方は?
17Live(イチナナライブ)でライバーになると、視聴者から贈ってもらったギフトアイテムの金額の一部をロイヤリティー(報酬)として貰うことができます。
これがイチナナの稼ぎ方となります。
では、どうすればギフトアイテムを贈ってもらえるようになるのでしょうか?
1.トップライバーの配信内容は?
何か特別なことをしなければお金を稼げないの?と思うかもしれませんが、人気のトップライバーたちも何か特別なことをしている訳ではありません。
大半は顔を出した「雑談」がメインで、他は弾き語り、ダンスが少数といった感じです。では何故雑談をするだけでギフトアイテムを投げてもらえるかというと、「顔出し」という面がやはり大きいです。
トップライバーは雑談をしているだけですが、やはり顔面偏差値が高いのが特長。イチナナで稼げる人は「可愛い・かっこいい」または、「歌やダンスなどのパフォーマンス能力が高い」人が多いですね。
2.ビューティ機能で可愛く!
じゃあ私は顔に自信がないから無理だ…と思う人もいるでしょうが、イチナナでは「ビューティ機能」で顔を盛って配信することができます。
これによって、万人に稼ぐ・人気になるチャンスがある訳です。
3.実際にやってみた結果
僕もイチナナで実際にライバーとして配信してみましたが、初日からギフトアイテムが貰えました。
やってみて感じたことは、やはりビューティ機能の恩恵がでかいです。顔面偏差値が普通の僕でも、ビューティ機能によって盛ることができました。
ビューティ機能を色々設定して、1回雑談配信でもしてみると、自分に合うか合わないかがわかると思います。全く人が来ないという場合は、サムネやビューティ機能をいじってみると良さそうです!
17Live(イチナナライブ)を使った感想、メリット、デメリット
次に、17Live(イチナナライブ)を使った感想、感じたメリットとデメリットを紹介していきます!
1.おすすめライバーは?
まず、どのライバーを観ていいかわからないという人は、
- 注目で上位に上がっている人
- サムネで可愛い・かっこいいと感じた人
を選ぶといいでしょう。
僕的におすすめのライバーは、「DJ MEL」さんです。フォロワー20万人越えのトップライバーで可愛い!なおかつ毎日配信しているので、観やすいかと思います。
17Live始めたよ〜(๑´⍢`๑)♡
昨日初めてライブしたけど楽しかったぁぁ🍭https://t.co/nEjSUistOjまずはフォロワー10000人目指して頑張りたいです♪♪
人気Liverになったら、オフイベントとかにも招待されて、皆に会える機会が増えるみたい💡💡
ぜひ応援してね📣
今夜も17:00から配信⚽️ pic.twitter.com/0dBwzh2rL8
— DJ MEL 🇯🇵 🐶める❤️MEL🐶 (@djmel_jpn) 2018年6月24日
2.イベントが豊富
イチナナではイベントが豊富に開催されています。イベントが豊富ということは、それだけ運営が力を入れているということですし、アプリが盛り上がっている証拠ですね。
イベントとは期間限定で開催されるもので、そのイベントの対象となるギフトアイテムを貰った数によってランキングが作られます。そのランキングの結果によって上位のライバーは、Amazonギフト券などの景品が貰える仕組みです。
期間が決まっているからこそライバーとファン同士のギフト合戦が熾烈になり、盛り上がることが予想されます。お気に入りのライバーがいたら、一緒にイベントに協力して盛り上がってみてはいかがでしょうか?
3.Vライバーも増えている
顔出しが基本のライバーですが、ヴァーチャルアバターを使った「Vライバー」も増えています。今流行っているVtuberのイチナナ版といった感じですね。
イチナナでは100人以上のVライバーが在籍していて、かなり充実しています!
4.海外ユーザーが多い
視聴者としてもライバーとしても思ったのは、海外ユーザーがとても多いということです。
元々台湾発で、中国で爆発的ヒットして日本に上陸したアプリなので、当然といえば当然。日本のライバーはまだまだ少ないですし、ライブ配信していると海外の視聴者も結構来ます。
これのデメリットとしては、
- 日本人のライバーが豊富じゃない
- 日本の視聴者を集めづらい
といったものがあります。
逆にメリットとしては、
- ライバーとして参入しやすい
- 視聴者が少ない分コミュニケーションが取りやすい
といったものがあります。
ライバーをするなら中国語や英語を身につけた方が、グローバルに配信できそうですね。また、海外ライバーの配信も面白いので、ぜひ観てみてください!
5.禁止事項に気をつけよう!
イチナナには禁止事項があり、違反した場合はアカウントをBANされ使えなくなることがあります。
折角作ったアカウントが使えないのは嫌ですよね。禁止事項には以下のようなものがあるので、気をつけましょう!
安心🤗安全⛑に #17Live を楽しんでもらうために✨
みんなで守ろう❣️#イチナナ ルールを大公開📱🍀#ルール を破ると #ライブ配信 ストップ✋コメント禁止💬❌
アカウント停止🙅になる可能性があります❗️
みんなで #ルール を守って楽しい #イチナナ ライフを送ろう🎵少し長いけど確認してね🙏 pic.twitter.com/SbUb2nq8vV
— 17 Live(イチナナ) (@17LiveJP) 2018年1月30日
特に何気なくやってしまいそうな以下のことに気をつけた方が良さそうですね。
- 飲酒喫煙しながらの配信
- 料理配信で魚の血が映ってしまう
- 露出度の高い服装
- カラオケの音を流す
- サムネにキャラクターや芸能人の写真を使う
- 運転中のドライブ配信
6.プライムユーザーとは
プライムユーザーとは、イチナナの有料会員のことです。月額9.49ドルを払うことで、以下のプライムユーザー限定の特典が付くようになります。
- 配信者ルームに入ったときに専用の通知が入る
- ライブ配信でコメントをすると専用のユニークデザインに
- プロフィールに専用のダイヤモンドバッジが付けられる
いわば目立ちやすくなるための、有料特典ということですね。もしこの特典を月額9.49ドル払ってでも欲しい!と思えば、登録してみてもいいかもしれません。
プライムユーザーの登録は、マイページの下部からできます!

17Live(イチナナライブ)みんなの評判口コミは?
おともだちに誘われて
イチナナとかいう配信アプリをインスコした( .. )— おてらの杏仁ちゃ🍼 (@_milkxk) 2018年11月15日
アメリカのライバーが増えてきてイチナナがますますおもろなってきやした🥳
— 🐯🦆トラ⭐️カモ🦆🐯 (@17ToraKamo71) 2018年11月15日
俺に休んでいる時間は
無さそうだ😏
面白そうなイベントだ🔥
オラ、ワクワクっすぞ‼️
今日からこのイベントに
参戦します💥💥💥 pic.twitter.com/sAM9NfTG6V— Taka イチナナ公式ライバー🦅🍷 (@taka740) 2018年11月15日
ポッキー好きだからこのキリ番は毎回嬉しい❤️
ありがとう😭#ポッキー#イチナナ #17live pic.twitter.com/IQAn4gv4eh
— らこ🍒Rako🍰 (@rakorako_PFD) 2018年11月15日
毎日、朝四時ぐらいにめっちゃ覚める生活。
でもそのおかげで、配信見れるなんて早起きは三文の徳♥️それにしても、一日配信みれないだけで、寂しいなんてどれだけ沼にはまってるんだ、私。#マツカズ#イチナナ#咳と鼻水がとまらん😭
— klcooky (@k_love_cooky) 2018年11月14日
金曜日の17Liveさんで何歌うか考えなきゃだなぁ…
— 柏衣みゃ🍡V.attec所属【配信予定:16日22時から17Liveで歌🌟】 (@kashimixya) 2018年11月15日
17Live、見るだけに利用しているけれど以外と面白いな…
#17 #イチナナ #17Live— 綾崎ケン / KenAyasaki (@Ken_Ayasaki) 2018年11月9日
17LIVE?というカオスな世界を知った。面白いw
— 薄 俊介(Shunsuke Susuki) (@shunsuke1984) 2018年11月14日
まとめ

ということで、17Live(イチナナライブ)の使い方と稼ぎ方、メリット、デメリット、評判口コミを実際に使った感想とともにまとめて紹介しました。
ミクチャやポコチャなど類似のライブ配信アプリが色々ありますが、その中でもイチナナは知名度や人気的にも1つ飛び抜けている気がします。
とりあえず無料で使ってみて、面白かったら有料のギフトアイテムで更に楽しんでみてください!