この記事はこんな人におすすめ!
- auスマートパスプレミアムが自分に必要かわからない
- auスマートパスプレミアムの内容を知りたい
「auスマートパスプレミアム
」とは、月額548円(税込)でauクーポンなどの会員特典が利用できる定額制サービスです。
クーポンを利用できるのはいいけど、月額548円(税込)を払って元は取れるのか、どんな人に必要なのか気になりませんか?
今回は、auスマートパスプレミアムがどんな人に必要か、口コミ評判、登録・解約方法をやさしく解説します!
(※本ページの特典情報は2022年5月時点のものです。最新の特典情報はauスマートパスプレミアムの公式サイトにてご確認ください。)
Contents
auスマートパスプレミアムはどんなサービス?
auスマートパスプレミアム
とは、月額548円(税込)でauクーポンなどの会員特典が利用できる定額制サービスです。
auクーポン以外にも、エンタメ楽しみ放題やデータ復旧サポートなどの特典も使うことができます。
初回登録した場合、初回30日間は月額無料で利用でき、その間に解約しても月額が請求されることはありません。
auスマートパスとの違いは?
auスマートパスプレミアムとは別に「auスマートパス」というサービスがありますが、この2つの大きな違いは「月額」と「特典内容」です。
auスマートパスプレミアムの方が月額が高い代わりに、特典内容も豊富になっています。
2つの違いをまとめた表は、以下のとおりです。
auスマートパスプレミアム | auスマートパス | |
月額 | 548円(税込) | 409円(税込) |
auクーポン | ○ | △ |
エンタメ楽しみ放題 | ○ | × |
データ復旧サポート | ○ | × |
au Wi-Fiアクセス | ○ | × |
修理代金サポート(iOS) | ○ | △ |
ウイルスバスター(Android) | ○ | ○ |
アプリ取り放題 | ○ | ○ |
auスマートパスの特典も使える
auスマートパスプレミアムでは、auスマートパスプレミアムで使える特典に加えて、auスマートパスの特典も使うことができます。
auスマートパスの特典には、以下のようなものがあります。
- auマンデイ
- 修理代金サポート(iOS)
- ウイルスバスター(Android)
- アプリ取り放題
また、auスマートパスでしか使えない特典というのはないので、どちらか迷ったらプレミアムの方に登録するのがおすすめです。
auスマートパスプレミアムの「auクーポン(旧auエブリデイ)」と実際に使った感想を紹介!
auスマートパスプレミアム
の1番の魅力は、「auクーポン(旧auエブリデイ)」が全て使えることです。
毎日日替わりで使えるクーポン特典で、これがあまりにもお得なので、実際に使った感想とともに紹介していきます。
(一部のクーポン特典は、auスマートパスでも使うことができます。)
1.月曜日(auマンデイ)
2022年5月現在、主な月曜日に使えるクーポン特典は以下のとおりです。
クーポン特典 | |
TOHOシネマズ | 毎週月曜は映画が1100円! |
月曜日はなんと言っても「TOHOシネマズ」の映画鑑賞料金が大人1900円→1100円、高校生以下は1000円→900円になります。
これはよくTOHOシネマズに行く人には最高のクーポンで、800円割引なので月1回使うだけでもお得に。
僕も他の映画館に行っていたのを「TOHOシネマズ」に変えて、月2回、映画鑑賞料金のクーポン特典を使ってお得に観るようにできました。
この特典は、auスマートパスでも使うことができます。
2.金曜日(旧auフライデイ)
2022年5月現在、主な金曜日に使えるクーポン特典は以下のとおりです。
クーポン特典 | |
マクドナルド | ナゲット5ピースまたはコーヒーMが無料でもらえる!(隔週) |
僕が愛用したのは、マクドナルドの「ナゲット5ピースかコーヒーM無料クーポン」。
隔週でナゲット5ピース200円(税込)を無料で貰えたので、1ヶ月で200円×2=400円(税込)がお得になりました。
3.土曜日(旧auサタデイ)
2022年5月現在、主な土曜日に使えるクーポン特典は以下のとおりです。
クーポン特典 | |
au PAY マーケット | ガチャで当たる最大1000円OFFクーポン |
4.au PAY
2022年5月現在、主なau PAYに使えるクーポン特典は以下のとおりです。
クーポン特典 | |
ローソン | ローソン50円割引クーポン |
ミスタードーナツ | ミスド100円割引クーポン |
5.月に1452円ほど節約できた
僕が利用したクーポン特典は、月曜日(旧auマンデイ)の「TOHOシネマズ」と金曜日(旧auフライデイ)の「マクドナルド」です。
そして1ヶ月に浮いたお金は、
- TOHOシネマズの映画鑑賞料金が800円割引×2
- マクドナルドのナゲット5ピース200円(税込)が無料×2
上記の合計で「2000円」です。
auスマートパスプレミアムの月額料金548円(税込)を引いて、1ヶ月で「1452円」お得になった計算ですね。
これは1個人が1ヶ月auスマートパスプレミアムを利用した1例ですが、使う特典が多ければかなりの節約になることがわかったのではないでしょうか?
auスマートパスプレミアムの「あんしんサービス」と実際に使った感想を紹介!
auスマートパスプレミアム
はauクーポンで節約できることを紹介してきましたが、それだけでは普通の優待サービスと思うかもしれません。
しかし、auスマートパスプレミアムでは、スマホをより快適に利用できる「あんしんサービス」がauスマートパスより充実しています。
次に、auスマートパスプレミアムに入ると使える「あんしんサービス」を、実際に使った感想とともに紹介していきます。
1.データ復旧サポート
「データ復旧サポート」は、スマホが水濡れや破損によって
- 電源がつかなくなった
- 操作ができなくなった
ときにそのスマホに入っていた画像や動画、電話帳のデータを取り出してくれるサービス。
利用方法・手順は以下のとおりです。
- 受付電話番号に電話して申し込む
- 申込書とスマホ送付用の封筒が届く
- 壊れたスマホを送付用の封筒で送る
- 取り出したデータがUSBメモリに入って届く
スマホが壊れたら端末は機種変更すれば新しいものが手に入りますが、中のデータが取り出せないのは困りますよね。そんなときに便利なサービスです。
僕もよくスマホを落とすので、その度に壊れたんではないかとヒヤヒヤします。もし壊れても、これがあればデータは安心だと思いました。
通常5000円かかるのに対し、auスマートパスプレミアム会員なら年に1回まで無料で使えます。
2.au Wi-Fiアクセス
「au Wi-Fiアクセス」は、Wi-Fi接続時の通信を保護してくれるサービス。
街中にある公衆Wi-Fiスポットは気軽に利用しがちですが、中には危険なWi-Fiスポットも存在します。
なので、このサービスを使うことで安全にネットが楽しめますし、国内約10万以上のWi-Fiアクセスポイントも使い放題で利用できます。
3.修理代金サポート(iOS)
「修理代金サポート(iOS)」は、お持ちのiPhone・iPadが壊れたときに、修理代金を2年に2回まで最大10000円(不課税)を補償してくれるサービス。
この特典はauスマートパスでも使えますが、auスマートパスプレミアムの場合は、iPhoneの購入時から
auスマートパスプレミアム
+
故障紛失サポート with Apple Care Services
のセットで加入中なら、修理代金を4年に4回まで最大12900円(税込)相当のPontaポイントを補償してくれます。
auスマートパスより補償金額が多いのは嬉しい限りですね!
4.ウイルスバスター(Android)
「ウイルスバスター(Android)」は、不正なアプリや危険なサイトをブロックしてくれる、Android向けウイルス検知・ブロックアプリ。
この特典は、auスマートパスでも使うことができます。
auスマートパスプレミアムはどんな人に必要?メリットデメリットを紹介!
では、auスマートパスプレミアム
はどんな人に必要なサービスなのでしょうか?
次に、auスマートパスプレミアムを実際に使ってわかったメリット・デメリットを紹介していきます。
1.auスマートパスプレミアムのメリット
- auクーポンが使える
- エンタメ楽しみ放題が使える
- データ復旧サポートが年に1回まで無料で使える
- au Wi-Fiアクセスが使える
auスマートパスプレミアムに登録する最大のメリットは「auクーポン」「エンタメ楽しみ放題」なので、登録するかどうかは「auクーポン、エンタメ楽しみ放題を使うかどうか」で決めるのがおすすめです。
他にもデータ復旧サポート、au Wi-Fiアクセスといったメリットもありますが、月額548円(税込)ほどの価値は無いように思えます。
2.auスマートパスプレミアムのデメリット
- auマンデイはauスマートパスでも使える
- auスマートパスより月額が高い
auスマートパスプレミアムのデメリットは、「auスマートパスでも代用できる可能性がある」ということです。
auクーポン、エンタメ楽しみ放題を使うならプレミアムの方をおすすめしますが、auマンデイなどのauスマートパスでも使える特典が目当ての場合は、月額が安いauスマートパスがいいと思います。
3.どんな人に必要なサービスなのか
- auクーポンを使いたい人
- エンタメ楽しみ放題を使いたい人
- データ復旧サポートを使いたい人
- au Wi-Fiアクセスを使いたい人
auスマートパスプレミアムが必要な人は、「auクーポン」「エンタメ楽しみ放題」を使いたい人です。
auクーポンは対象のお店に行く人ならお得に使えるので、ぜひ僕と同じように節約してみてください!
auスマートパスプレミアムの口コミ評判を紹介!
本ページの口コミは2019年2月時点のものです。
最新の特典情報はauスマートパスプレミアムの公式サイトにてご確認ください!
au スマートパスプレミアムで #フォルトゥナの瞳 の #ムビチケカード 当選しました♡ とっても嬉しいです!
ありがとうございます! pic.twitter.com/eLxeVvFGQM— アコ 懸賞アカウント 主婦@相互フォロー (@a____0227) 2019年2月2日
今から食べる(家族と)😏
auスマートパスプレミアム会員やから
ロッテリアは600円で買えて
マックは1つ無料!! pic.twitter.com/w3RAACq8oL— horohoro_obake🍊fps🔰 (@Aq2zI) 2019年2月1日
またカラ館行ってきたー
auスマパスプレミアム特典で室料無料!食べ物代だけでヒトカラ楽しんだ!カラ館のフロントで頼むと割引のお気に入りセット笑#au#auでよかった#auスマートパス#auスマートパスプレミアム#auスマパス#auスマパスプレミアム pic.twitter.com/RU5SunIPEf— 小松auスマートパスプレミアム (@ultra_komatsu) 2019年1月29日
auスマートパスプレミアムってどうなんだろ?と思ってたのだけど、先日ユナイテッドシネマで映画観るのに、えいや!と入会してみたら、ポップコーンセット半額になって、今日マックでポテトサービスしてもらったら充分もとがとれました。
スマホのセキュリティソフト有料もサービスだしなーありがたい— ふにゃり。 (@funyan_n) 2019年2月1日
auスマートパスプレミアムって凄いな。曜日毎に王将の餃子とか無料で貰えるの。スマホ買い換え時成り行きでプレミアム会員になったけど、貰えるものは貰っとかないとね!
…で今は無料引き換えのマクドのシェイクをすすってる。旨い😋— みかん@チョコミントを喰うもの (@mikagojiramaron) 2019年1月18日
auスマートパスプレミアムの登録方法・手順を解説する
では、実際に登録してみたいと思った人のために、auスマートパスプレミアム
の登録方法・手順を解説していきます!
①auスマートパスプレミアムトップページにアクセスする

auスマートパスプレミアム
のトップページにアクセスし、「auスマートパスプレミアムに入会する」を選択します。
②「規約に同意して次に進む」を選択する

利用規約を読み、「規約に同意して次に進む」を選択します。
③auかんたん決済をして登録を完了する

暗証番号を入力し、「登録する」を選択します。

内容を確認し、「承諾する」を選択すると登録完了です。
auスマートパスプレミアムのクーポン特典を使う方法・手順を解説する
次に、auスマートパスプレミアム
に登録してからクーポン特典を使う方法・手順を解説していきます!
①使いたいクーポン特典を選択する

「毎日もらえる」または「auエブリデイ」から、使いたいクーポン特典を選択します。
②「このクーポンを使用する」を選択してクーポンを提示する

「このクーポンを使用する」を選択します。

「はい」を選択してクーポン特典を表示し、お店のスタッフに提示します。
auスマートパスプレミアムの解約方法・手順を解説する
最後に、もし解約したくなったときのために、auスマートパスプレミアム
の解約方法・手順を解説していきます!
①au公式サイトの「各種サービス入会・退会」にアクセスする

au公式サイトの「各種サービス入会・退会」にアクセスし、auスマートパスプレミアム/auスマートパスの「退会」を選択します。
②「退会する」を選択する

「退会する」を選択します。

もう一度、「退会する」を選択します。
③暗証番号を入力して解約を完了する

暗証番号を入力し、「OK」を選択します。

これで、auスマートパスプレミアムの解約手続きは完了です。
まとめ
ということで、auスマートパスプレミアム
がどんな人に必要か、口コミ評判、登録・解約方法をやさしく解説しました。
実際に使っている人は、僕を含めてそのお得さに満足しているようです。
初回登録なら30日間は無料で利用できるので、クーポンや節約好きな人は気軽に登録してみてください!