ライブ配信アプリ

ラジオ配信アプリSPOON(スプーン)の広告の声は誰?【男女別、声主の配信を観る方法、感想、評判】

この記事はこんな人におすすめ!

  • SPOON(スプーン)の広告を見た
  • SPOON(スプーン)の広告の声主の配信を観たい
くれい
くれい
こんにちは。

ラジオ配信アプリ「SPOON(スプーン)」といえば、YouTubeなどで声フェチの動画広告を見かけることが多いですよね。

ついつい癖になるSPOONの広告ですが、動画が短いため今の声が誰だったかわからずモヤモヤすることも多いはず。

今回は、そんなSPOONの広告の声は誰なのかを男女別で、声主の配信を観る方法、感想、評判をまとめて紹介します!

SPOON(スプーン)の広告の声が気になる!

 

ラジオ配信アプリSPOON(スプーン)の動画広告は、YouTube、Instagram(インスタ)、TikTokなどでよく流れています。

特に配信・ASMR・声優好きの人は広告の声が誰なのか、どんな配信者なのか気になるのではないでしょうか?

SPOONとは?

そもそもSPOON(スプーン)とは、音声のみの配信に特化したラジオ配信アプリ。

音声だけの生配信を視聴・配信したり、音声だけの録音コンテンツを視聴・投稿できたりします。

詳しい使い方は、以下の記事で解説しています。

 

SPOON(スプーン)の広告の声は誰?【男性】

SPOON(スプーン)の、YouTubeなどでよく見かける広告の声は誰なのかを紹介していきます。

まず、男性の配信者を紹介します!

1.るぴ

 

1つ目の広告は、イケボとマンガ風動画が特徴の広告。

この広告の声は、男性配信者の「るぴ」さんです。

SPOONでも有名な配信者ですが、現在は「ちぇるしー」の名前でYouTubeでも有名な配信者の1人になっています。

(2020年11月にるぴとしてのSPOONでの活動を終了しています。)

SPOONアカウントるぴ
Twitterアカウント(メイン)@chels3288
Twitterアカウント(SPOON)@calpispoon
YouTubeチャンネルちぇるしー

2.ノープラン

 

2つ目の広告は、関西弁と「らっさーせ!らっさーせ!らっさーせーのせ!」というセリフが特徴の広告。

この広告の声は、2人組男性配信者の「ノープラン」さんです。

2020年12月にエンタメグループ 「Uni Presents(ゆにぷれ!)」に所属しています。

 

SPOONアカウントノープラン
Twitterアカウント(SPOON)@no___plans
instagramアカウント@h_noplans_r
YouTubeチャンネルノープラン

 

SPOON(スプーン)の広告の声は誰?【女性】

SPOON(スプーン)の、YouTubeなどでよく見かける広告の声は誰なのかを紹介していきます。

次に、女性の配信者から紹介します!

1.芋子

 

1つ目の広告は、音フェチサウンドが特徴の広告。

この広告の声は、女性配信者の「芋子」さんです。

SPOONやYouTubeでは芋子の名前で活動していますが、中の人は声優の「和倉 凛(わくら りん)」さんです。

SPOONアカウント芋子
Twitterアカウント(声優)@imoko_3
Twitterアカウント(SPOON)@oimo3_desuyo
YouTubeチャンネル芋子ちゃんねる

2.@あくびちゃん

 

2つ目の広告は、カワボと「ぎゅー!」というセリフが特徴の広告。

この広告の声は、女性配信者の「@あくびちゃん」です。

SPOONでも有名な配信者ですが、現在はYouTubeでも有名な配信者の1人になっています。

SPOONアカウント@あくびちゃん
Twitterアカウント(メイン)@akubideta_fuwaa
Twitterアカウント(SPOON)@akubi_spoon
instagramアカウント@akubideta_fuwaa
YouTubeチャンネル@あくびちゃん

3.のこ

 

3つ目の広告は、癒しボイスと寝落ちタイマーが特徴の広告。

この広告の声は、女性配信者の「のこ」さんです。

SPOONアカウントのこ
Twitterアカウント(SPOON)@noco_sp

4.えるたそ

4つ目の広告は、「ちょっと待った!」というセリフが特徴の広告。

この広告の声は、女性配信者の「えるたそ」さんです。

しかし、残念ながら2020年6月に広告は消えています。

 

そのままSPOONも引退してしまうのではないかと思いましたが、その後も不定期で配信しています。

SPOONアカウントえるたそ
Twitterアカウント(SPOON)@elll_radio

 

SPOON(スプーン)の広告の声主の配信を観る方法は?

では次に、SPOON(スプーン)の広告の声主の配信を観たくなった人のために、実際に配信を観る方法を解説していきます。

①SPOONをインストールする

SPOON(スプーン)では、アカウントを作成しなくても配信を視聴できます。

しかし、アカウントを作成した方が、配信者(DJ)の通知登録ができて配信が始まるとプッシュ通知が来るので便利です。

アカウントを作成するには、まずアプリストアからSPOONのアプリをインストールします。

Spoon (スプーン) - ラジオ・音声ライブ配信
Spoon (スプーン) – ラジオ・音声ライブ配信
開発元:Spoon Radio
無料
posted withアプリーチ

②アカウントを作成する

インストールしたらアプリを開いて、画面右下の人型マークをタップします。

タップしたらログイン画面に移行するので、「Twitterでログイン」「Appleでサインイン」「他の方法でログイン」からアカウントを作成できます。

他の方法でログインでは、「Googleでログイン」「Facebookでログイン」「電話番号でログイン」からアカウントを作成できます。

③声主の名前を検索する

次に、視聴したい声主の名前を検索します。

まず、ホーム画面右下から2番目の虫眼鏡マークをタップします。

画面上の検索窓をタップし、視聴したい声主の名前を検索します。

次に、視聴したい声主のプロフィールページをタップします。

これで、視聴したい声主のプロフィールページを開くことができます。

④CASTを視聴する

プロフィールページでは、録音コンテンツ「CAST」を視聴できます。

気になるCASTをタップして視聴してみましょう。

CASTには「アップしたCAST」と「保存したLIVE(生配信)」の2種類があるので、以下の手順でフィルタリングすることもできます。

  1. CAST欄の「全体」をタップする
  2. 「アップしたCAST」または「保存したLIVE」をタップする
  3. 「確認」をタップする

⑤通知登録をする

CASTだけでなく「LIVE」をリアルタイムで視聴したいという場合は、通知登録しておくのがおすすめ。

通知登録しておくと、LIVEの開始やCASTの投稿がされたときにプッシュ通知が来るので便利です。

通知登録するには、まず通知を受け取りたい声主のプロフィールページで「+FAN」をタップしてフォローします。

フォローしたら、以下の手順で通知設定を行うことで、通知登録することができます。

  1. ホーム画面右下の人型マークをタップする
  2. 画面右上の三本線マークをタップする
  3. 「設定」をタップする
  4. 「通知設定」をタップする
  5. 「お気に入りDJのプッシュ通知」をタップする
  6. 「お気に入りDJのプッシュ通知」をONにする
  7. 設定したい配信者(DJ)の「全て」をタップする
  8. 全ての通知を受け取るなら「全て」、LIVEの通知のみ受け取るなら「LIVEのみ」をタップする

 

SPOON(スプーン)の広告の感想は?

では次に、SPOON(スプーン)の広告を視聴した感想を紹介していきます。

1.インストールするきっかけになった

僕が初めてSPOON(スプーン)の広告を視聴したのは、YouTubeで流れてきた芋子さんの広告。

 

もともとASMR動画や声優さんが好きな僕にとって、芋子さんの音フェチ動画はドンピシャでした。

また、ツイキャスなどの生配信をよく観ていたので、ラジオ配信アプリというのは興味を引きインストールしたのを覚えています。

インストールしてみると、音声だけの配信というのは初めてだったので新鮮でハマり、他の配信者も色々と観るようになりました。

SPOONの広告はアプリをインストール、ハマるきっかけになったので流れてきてよかったですね。

2.好みのDJを見つけるのに役立つ

SPOON(スプーン)の広告は、SPOONの公式YouTubeチャンネルの再生リストでまとめて視聴することができます。

Spoon Japan – YouTube

なので、アプリをインストールした後も、好みの配信者(DJ)を探す目的でも役立ちます。

気になった配信者は、SPOONのアプリ内で検索してチェックしてみましょう!

3.うざいという声もあるが…

SPOON(スプーン)の広告が頻繁に流れてきてうざい、という声もあります。

確かに、配信・ASMR・声優などに興味が無い人にとっては、うざいと感じることがあるかもしれませんね…。

とはいえ、僕のようにSPOONにハマるきっかけになることもあるので、こればかりは好みと言うしかありません。

SPOONのみならずYouTubeの広告が煩わしい場合は、YouTubeプレミアムに入会して広告を表示しないようにするという方法もあります。

 

SPOON(スプーン)の広告の評判は?

では最後に、SPOON(スプーン)の広告を視聴した評判を紹介していきます。

まずは、肯定的な評判を紹介します。

肯定的な評判としては、僕のようにアプリをインストールするきっかけになっていることが多いようです。

 

また、動画がとにかく可愛いと言う意見も多いです。

 

次に、否定的な評判を紹介していきます。

否定的な意見としては、YouTubeで流れてきてうざいと感じることが多いようです。

 

まとめ

ということで、SPOONの広告の声は誰なのかを男女別で、声主の配信を観る方法、感想、評判をまとめて紹介しました。

SPOONの広告で気になる声の配信者がいたら、アプリをインストールして配信をチェックしてみましょう!