アニメ

猗窩座(あかざ)の声優は石田彰!声が合わないと言われる理由と感想、今までに演じたキャラは?

この記事はこんな人におすすめ!

  • 猗窩座(あかざ)の声が気になる
  • 猗窩座(あかざ)の声優がどんな人か知りたい
くれい
くれい
こんにちは。

映画「鬼滅の刃 無限列車編」で初登場した鬼の猗窩座(あかざ)ですが、その強さとミステリアスな声で好きになった人も多いのでは?

そんな猗窩座を演じる声優の石田彰さんには、声が合わないという意見やどんなキャラを演じた人かわからないという声もあります。

今回は、そんな猗窩座の声優・石田彰さんの声が合わないと言われる理由と感想、今までに演じた有名キャラを紹介します!

猗窩座(あかざ)の声優は石田彰!

猗窩座(あかざ)は漫画「鬼滅の刃」のキャラクターで、鬼舞辻無惨に仕える鬼の1人です。

鬼には12人からなる「十二鬼月」という精鋭がいて、強い順に上弦の壱・弐・参・肆・伍・陸、下弦の壱・弐・参・肆・伍・陸という位が与えられます。

その中でも猗窩座は「上弦の参」という上から3番目の位を与えられ、圧倒的な強さを誇る鬼として人気を集めています。

そんな猗窩座はアニメ1期には登場しませんでしたが、映画「鬼滅の刃 無限列車編」で初登場し、声優は石田彰さんが演じました。

石田彰 – Wikipedia

石田彰の基本プロフィール

猗窩座の声優・石田彰さんの基本プロフィールは以下のとおりです。

ふりがないしだ あきら
生年月日1967年11月2日
出身地愛知県
血液型O型
身長163cm
職業声優
所属事務所ピアレスガーベラ

 

猗窩座(あかざ)の声優に石田彰の声が合わない?理由と感想は?

実際に映画「鬼滅の刃 無限列車編」を観た人の評判として、猗窩座(あかざ)の声優・石田彰さんの演技はかなり高い評価を得ています。

 

しかし、猗窩座の声優に石田彰さんの声が合わないという意見も少なくありません。

 

ではなぜ猗窩座(あかざ)の声優に石田彰さんの声が合わないという意見があるのでしょうか?

その理由を実際に漫画を全巻読み、映画も観た僕の感想とともに紹介します!

1.猗窩座とはどんなキャラ?

猗窩座は炭治郎たちの敵となる鬼の1人ですが、「無限列車編」時点ではほぼ素性が明かされないキャラです。

しかし、他の鬼同様この後の展開で素性や過去が明らかになり、印象が変わっていくキャラとしても知られています。

ただこれはネタバレになってしまうので、無限列車編時点の印象として以下のような特徴のキャラだと言っていいでしょう。

  • 上弦の鬼として誇る圧倒的な「強さ」
  • 自分の強さに酔いしれる「狂気」
  • 戦いを楽しむ「自由奔放さ」
  • 拳だけで闘う「拳鬼としての激しさ」

まとめると、「自分の強さに酔いしれた自由奔放な拳鬼」といった感じですね。

特に煉獄杏寿郎に放つ「お前も鬼にならないか?」というセリフは、彼の圧倒的強者感が出ている名言なので、どんな声になるのか楽しみにしていました!

2.猗窩座の声優は誰が予想されていた?

そんな猗窩座の声優ですが、映画公開前は「神谷浩史さん」を声優に予想される声が多かったです。

 

やはり「進撃の巨人」のリヴァイや「ONE PIECE」のトラファルガー・ローといった、「どこか怖さがある強者キャラ」のイメージからだと思います。

確かにあの少しドスの効いた声は猗窩座の強さを表現するにはピッタリですし、あのイケボで猗窩座の声が聞けるなんて最高ですよね。

3.石田彰の声にはどんな特徴がある?

では、今回猗窩座の声優となった石田彰さんの声には、どんな特徴があるのでしょうか?

石田彰さんが演じたキャラといえば、「新世紀エヴァンゲリオン」の渚カヲルや「食戟のソーマ」の司瑛士など「どこか儚げな強者キャラ」のイメージがあります。

それは、やはり彼独特のミステリアスな甘い声から来るイメージですよね。

わかりやすく説明すると、以下のようなキャラにすごくハマった声だと思います。

  • 銀髪・白髪でクールなイケメン…ミステリアスなイメージ
  • 自分を「僕」と呼ぶ少年…甘い声のイメージ

個人的に石田彰さんの銀髪・白髪のキャラが大好きで、特に渚カヲル、司瑛士、「金色のガッシュベル!!」のウォンレイの演技がかっこよくて気に入っています。

4.石田彰の声が合わないと言われる理由は?

そして、実際の猗窩座を演じた石田彰さんの声ですが、以下のような特徴がありました。

  • ミステリアスな甘い声
  • 弱者に対しての冷酷な演技
  • 煉獄杏寿郎に対しての激しい叫び

前述のような、いわゆる「石田ボイス」と呼ばれる彼特有のミステリアスな甘い声はそのままでしたが、今回は悪役ということで終始人をあざ笑うかのような冷酷な演技でした。

とにかく人の命をなんとも思っていない、弱い人間が悪いという猗窩座の考えが表現されていて、炭治郎たちをどん底に落とす敵として最高の演技だと思います。

くれい
くれい
漫画で展開がわかっていても鳥肌立った…

しかし、石田彰さんの声が合わないという声もあり、その理由はやはりその風貌や闘い方から猗窩座に「激しい」イメージを持っているからではないでしょうか。

それは煉獄杏寿郎との激闘から来るものだと思いますが、確かにそこに石田彰さんのミステリアスな甘い声は合ってないと感じるかもしれません。

もっとドスの効いた叫びに力のある声優の方が、煉獄杏寿郎との激闘の激しさを表現するには合っている可能性もあります。

しかし、この無限列車編を1つの映画として観たとき、より最適なのは石田彰さんではないかと思うのです。

5.石田彰の声が合っていると思う理由は?

石田彰さんの声が合っていると思う1つ目の理由は、猗窩座の存在が映画公開まで伏せられていたこと。

読者は猗窩座の登場が予想できますが、初めて映画で観る人にとっては突然現れる謎の敵なので、あのミステリアスな声がよりキャラを印象的なものにしたと思います。

また、突然現れるキャラということで彼にも葛藤があったようで、以下のインタビューを読むとより深く猗窩座の声を楽しめるでしょう。

そして2つ目の理由は、映画の中で猗窩座は下弦の壱の鬼・魘夢(えんむ)に続くラスボス的存在だったこと。

魘夢という鬼は炭治郎を「幸せな夢」へと誘う鬼で、演じたのはこれまた甘い声の声優・平川大輔さんでした。

それに対して、猗窩座は煉獄杏寿郎を「鬼の強さ」へと誘う鬼で、魘夢とは「人間を誘惑する」という1つの共通点がありました。

本作を「誘惑を断ち切る」という1つのテーマの映画として観たとき、系統が似た2人の声優が鬼を演じることで、終始一貫した雰囲気のまとまった作品になったと思います。

 

猗窩座(あかざ)の声優・石田彰が演じた有名キャラ一覧

最後に、猗窩座(あかざ)の声優・石田彰さんが演じた有名キャラ一覧を紹介します。

1.他のアニメの有名キャラ一覧

猗窩座(あかざ)の声優・石田彰さんが演じた、他のアニメの有名キャラ一覧は以下のとおりです。

  • 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
  • 猪八戒(最遊記シリーズ)
  • アスラン・ザラ(機動戦士ガンダムSEED)
  • 我愛羅(NARUTO -ナルト-)
  • サブロー(ケロロ軍曹)
  • 犬丸(うえきの法則)
  • エド・フェニックス(遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX)
  • 桂小太郎(銀魂)
  • 名取周一(夏目友人帳)
  • 竹中半兵衛(戦国BASARAシリーズ)
  • ゼレフ・ドラグニル(FAIRY TAIL)
  • 雨生龍之介(Fate/Zero)
  • 縢秀星(PSYCHO-PASS サイコパス)
  • ジョセフ・G・ニュートン(テラフォーマーズ)
  • 司瑛士(食戟のソーマ)
  • ガブリエル・ミラー(ソードアート・オンライン アリシゼーション)
  • 氷月(Dr.STONE)
  • ラーハルト(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)

2.他の映画吹き替えの有名キャラ一覧

猗窩座(あかざ)の声優・石田彰さんが演じた、他の映画吹き替えの有名キャラ一覧は以下のとおりです。

  • ジャック・ドーソン/レオナルド・ディカプリオ(タイタニック 日本テレビ版)

 

まとめ

ということで、猗窩座の声優・石田彰さんの声が合わないと言われる理由と感想、今までに演じた有名キャラを紹介しました。

無限列車編にピッタリな石田彰さんの声でしたが、猗窩座のあの結末をどう演じるのかも楽しみです。

個人的には、「NARUTO -ナルト-」の我愛羅のように何かから解放されたような優しい声に変わっていくのを期待しています!

関連記事