この記事はこんな人におすすめ!
- 焼肉きんぐでPayPayを使いたい
- 焼肉きんぐの支払い方法を知りたい
焼肉チェーン店の焼肉きんぐでは、現金以外にもクレジットカードや電子マネーなどの支払い方法を使うことができます。
しかし、PayPayを使いたい人は、焼肉きんぐで使えるのか気になりますよね。
今回は、焼肉きんぐでPayPayが使えるのか、支払い方法は何があるか、よくある疑問点を解説します!
Contents
焼肉きんぐでPayPayは使える?
\もうすぐ #海の日 🏝/
『焼肉きんぐ』は海鮮メニューも
たくさんあるんです🐙🦑💕みんなのおすすめは?#焼肉きんぐ pic.twitter.com/IFip0TF6cN
— 焼肉きんぐ【公式】 (@yakiniku_king_) July 14, 2023
焼肉きんぐは全国展開の焼肉チェーン店で、株式会社物語コーポレーションによって運営されています。
そんな焼肉きんぐの支払いには、PayPayは使えるのでしょうか?
焼肉きんぐの支払い方法は何がある?
焼肉きんぐで使える支払い方法は、以下のとおりです。
- 現金
- クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER)
- バーコード決済(PayPay、d払い、au PAY、LINE Pay、WeChat Pay、J-Coin Pay、Alipay、楽天ペイ、メルペイ、銀行Pay)(一部使えない店舗あり)
- 電子マネー(交通系電子マネー、iD、QUICPay)(一部使えない店舗あり)
焼肉きんぐでは一部店舗でPayPayが使える
焼肉きんぐでは、一部店舗ではバーコード決済、電子マネーが使えますが、中には使えない店舗もあります。
PayPayも同様に、焼肉きんぐの一部店舗で使うことができます。
では、焼肉きんぐのどの店舗でPayPayを使うことができるのか、焼肉きんぐでPayPayが使える店舗を調べる方法を解説していきます。
焼肉きんぐでPayPayが使える店舗を調べる方法
ここからは、焼肉きんぐでPayPayが使える店舗を調べる方法を解説します。
①焼肉きんぐ公式サイトの「店舗検索」にアクセスする
焼肉きんぐでPayPayが使える店舗を調べるには、まず焼肉きんぐ公式サイトの「店舗検索」にアクセスします。
②店舗を検索する
次に、PayPayが使えるかどうか調べたい店舗を検索します。
現在地から探す場合は「現在地から探す」を選択、店舗名・市区町村から探す場合は「店舗名・市区町村から探す」に検索したいワードを入力して検索します。

都道府県から探す場合は、「都道府県から探す」内の都道府県を選択します。

③店舗のページを開く
検索したら、PayPayが使えるかどうか調べたい店舗を選択して、店舗のページを開きます。

④店舗の「お支払い方法」を確認する
店舗のページを開いたら、「お支払い方法」内に「PayPay」が含まれているか確認します。

お支払い方法内に「PayPay」が含まれている場合は、PayPayが使える店舗となります。
焼肉きんぐのPayPayについての疑問点に答える【Q&A】
最後に、焼肉きんぐのPayPayについての疑問点に、Q&A方式で答えていきます。
Q.焼肉きんぐでPayPayはチャージできる?
PayPayのチャージ方法には、以下の方法があります。
- 銀行口座
- ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
- 現金(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)
- PayPayあと払い
- PayPayカード
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
PayPayのチャージ方法には焼肉きんぐなどの店舗は含まれていないので、チャージすることはできません。
まとめ
ということで、焼肉きんぐでPayPayが使えるのか、支払い方法は何があるか、よくある疑問点を解説しました。
焼肉きんぐに行く機会がある人は、当記事を参考に支払い方法を決めてみてください!