この記事はこんな人におすすめ!
- ポッピングボバを食べてみたい
- ポッピングボバを買ったけど食べ方がわからない
最近、韓国で人気のスイーツ「ポッピングボバ」が日本にも上陸して話題になっています。
ポッピングボバはタピオカのような形状の「食べるジュース」といわれているもので、YouTubeやインスタで見かけて食べたくなった人も多いかと思います。
今回は、ポッピングボバの味はおいしいかまずいかの評判口コミと感想、日本で売ってる場所、食べ方を紹介します!
Contents
ポッピングボバは韓国で人気の「食べるジュース」
【ポッピングボバ入荷しました!】
韓国で大人気の入荷後即完売だったポッピングボバ再入荷!!!お待たせしました!!!
韓国好きな方やASMR動画で気になっていた方はお早めに!!数量限定ー!急げー!#小倉駅アイム #ヴィレヴァン #ヴィレッジヴァンガード #韓国 #ポッピングボバ pic.twitter.com/99K1zGCFS5
— ヴィレッジヴァンガード小倉駅前 (@vvkokuraekimae) 2018年11月7日
ポッピングボバは、海藻由来の膜で果汁ジュースを包んだタピオカ状のスイーツ。
噛むと膜が弾けて、中からジュースが出てきて口の中に広がります。
元々韓国で人気に火がついたもので、現在日本でも徐々に話題になってきているんです。
インスタやYouTubeで人気
ポッピングボバが何故こんなにも人気なのかというと、インスタとYouTubeで広まったのが大きいです。
バケツ型のカラフルなパッケージや、粒々の可愛い見た目、アイスやかき氷にトッピングしたときの華やかさはまさに「インスタ映え」。
多くの人が購入したポッピングボバをインスタに掲載しています。
また、YouTubeではプチッと弾ける咀嚼音を使った「ASMR動画」として人気です。

ポッピングボバが日本で売ってる場所は?
今韓国で流行っている「ポッピングボバ」が富士南ヴィレヴァンにも入荷しました✨お味は四種類🇰🇷
ジュースが入ったタピオカのような弾ける不思議な食べ物です✨✨富士市内で買えるのは(たぶん)ここだけ💓 pic.twitter.com/GbuMacb8sN
— ヴィレッジヴァンガードイオンタウン富士南 (@vvhujiminami) 2018年10月24日
韓国で人気のポッピングボバは「I’m Yo ポッピングボバ」というものなのですが、日本では手に入りづらく高価でもあります。
代わりに、「コーティングジュース」という名前のポッピングボバが日本では流通しているので、皆さんそちらを買われてます。
コーティングジュースの味は、以下の5種類です。
- ストロベリー
- キウイ
- ブルーベリー
- ピーチ
- マンゴー
そのコーティングジュースを売ってる場所というのが、店舗なら「ヴィレッジヴァンガード」「スピンズ」、オンラインショップなら「Amazon」「楽天市場」です。
1.ヴィレッジヴァンガード
おはようございます☀
超話題💥の #ポッピングボバ 大量入荷いたしましたー!!🤣✨✨
店頭で買えるのはヴィレヴァンだけ⁉️🤔
ぜひ一度ご賞味ください😋#ヴィレヴァン#延岡#コーティングジュース#ASMR pic.twitter.com/dNnpaoTVIJ— ヴィレッジヴァンガードイオン延岡 (@vv_aeonnobeoka) 2018年10月5日
ヴィレッジヴァンガードは、「遊べる本屋」というのがコンセプトの雑貨屋さんで、書籍や雑貨、CD、DVDなどを取り扱っています。
若者に人気のヴィレバンでは、早速各店舗で流行のポッピングボバを取り入れ、入荷後すぐ完売となっています。
再入荷もしていますが、数量限定のため、欲しい人は早めに足を運ぶといいでしょう。
お近くのヴィレバンで取り扱っているかは、その店舗のTwitterをチェックするか、店舗に足を運んでチェックするのが確実です。
2.スピンズ
🇰🇷韓国お菓子コーナー拡大中🇰🇷
大人気のヨーグルトグミやバナナキックはもちろん!
新たにポッピングボバや、V TOLKなども入荷してます👍プレゼントにもオススメです🎁💫 pic.twitter.com/oq6WiuHOQ1
— スピンズ心斎橋店 (@spinns_shinsai) 2018年12月6日
スピンズは、原宿から全国へカルチャーやスタイルを発信する服屋・古着屋・雑貨屋さんです。
スピンズには韓国のお菓子コーナーがあり、ポッピングボバもそこに新しく加わりました。
3.Amazon・楽天市場
大手オンラインショップのAmazon・楽天市場では、ポッピングボバ「コーティングジュース」をネットで注文することができます。
普段Amazon・楽天市場を利用している人は、手軽に買えていいですね。
ただ単品で買うことはできないので、まとめ買いだけしかないのが難点です。
4.ブルプルでの販売は終了…
⭐ポッピングボバ祭開催⭐
期間中に商品をご注文をすると、お好きな味のポッピングボバを選び放題でカップの半分位まで入れることができます💖
ドリンクは”カルピスベース”か”ヨーグルトベース”の二種類から選んでください🙌✨
●対象商品は容量の関係で氷は2個になります
※実施店舗をご確認下さい。 pic.twitter.com/Ln0edI3KKb— BullPulu tapioca (@bullpulu_) 2018年6月21日
ブルプルは、タピオカミルクティーを始めとしたタピオカジュースが飲めるジュースバーです。
そんなブルプルではポッピングボバを使った「ポッピングドリンク」「ポッピングシェイク」を販売していたのですが、残念ながら2018年7月18日(水)で終了してしまいました。
再販売の期日は未定とのことで、もし再販売が決まったら公式サイトにて情報が掲載されるそうです。
ポッピングボバの食べ方はそのままかトッピング!
ポッピングボバを買ったはいいけど、どうやって食べればいいのか迷う人も多いですよね。
ポッピングボバはそのまま食べても良し、何かにトッピングしても良しのスイーツです。
1.そのままの食べ方
YouTubeのASMR動画では、皆そのままスプーンですくって口に入れています。

初めて買ったらまずはそのままで食べたいですよね。
本来の味を知るためにも、まずは封を開けてそのままスプーンですくって食べてみるのがいい食べ方だと思います。
しかし、この食べ方だと実はかなり甘いんです。
甘党なら気にならないと思いますが、甘すぎるという人は何かにトッピングして食べるのがおすすめですよ。
2.トッピングする食べ方
ポッピングボバをトッピングする食べ物や飲み物には、以下のようなものがあります。
- サイダー
- プレーンヨーグルト
- トースト
定番なのは、サイダーに入れて「タピオカジュース」みたいにして飲む食べ方。
他のものを食べるときのドリンクを作りたい、インスタ映えドリンクを作りたいときにおすすめです。

また、ポッピングボバはその甘さから「果物ジャム」の代わりにする食べ方ができます。
例えば、プレーンヨーグルトに入れると丁度いい甘さになります。ヨーグルトはプレーン以外は甘さが増すのでおすすめできません。
他にも、果物ジャムはトーストにも塗りますよね。ポッピングボバの場合はトーストの上に乗せて食べることもできます。
ポッピングボバは球状のため、いっぺんに乗せるとコロコロ転がってしまいます。なので、かじるところにその都度乗せながら食べるといいでしょう。
ポッピングボバの味はおいしい?まずい?評判口コミを紹介!
ここからはポッピングボバの味の評判口コミを紹介します。
まずは、ポッピングボバの味が「おいしい」という肯定的な評判口コミを紹介していきます。
特に炭酸水に入れる食べ方がおいしい、という意見が多かったです。
リア友にもらったポッピングボバっていうお菓子がめっちゃ美味しかったですまじでやばいあれ
— しおん タグしたよん (@s_st_shi) 2018年12月10日
めちゃめちゃ探してた
韓国で流行ってるポッピングボバが
ヴィレヴァンに売ってたから
買った〜☺️✌🏻
中がジュースになってるねんっ
いくらみたいやった笑
美味しかったあ〜👌🏻 pic.twitter.com/usZmVg3aGD— 山上 和香葉🌱仮面女子候補生 (@yamagami_wakaba) 2018年11月19日
ポッピングボバの食べ方がわかんないのでとりあえず炭酸水作ってぶっ込んでやった
なかなかいける pic.twitter.com/xaNjeCxjQ2— せーや (@seiya_oikasano) 2018年12月8日
ポッピングボバうまみだった
1番美味しい食べ方
パンにのせる!
ヨーグルトに入れる!
炭酸水に入れる!生はうちはあんまだったかな〜(。•ω•。)
— ふぅ! (@TxRjpc1) 2018年12月10日
ポッピングボバ‼️と言うらしいです❣️頂きました〜😍
売り切れ状態だったらしく探されるの大変だったみたいで💦💦
本当にありがとうございました🙇♂️初めての食感‼️
タピオカほど弾力はなく
いくらほど簡単に弾けるものではなく~不思議な感覚で口の中が楽しい❣️ サイダーに入れても楽しい❣️ pic.twitter.com/ishE2QIYo1— 正司優子 (@1111y1111y) 2018年11月6日
次に、ポッピングボバの味が「まずい」という否定的な評判口コミを紹介していきます。
ポッピングボバ初めて食べたけどシンプルにまずい
— やくも (@yuu_kino150) August 5, 2020
ポッピングボバが普通にまずい
— まや (@maya_maaya_) November 26, 2019
ポッピングボバの味はおいしい?まずい?実際に食べた感想を紹介!
僕もヴィレッジヴァンガードで、ポッピングボバ「コーティングジュース」のマンゴー味とブルーベリー味を買ったので、実際に食べた感想を紹介します。
ポッピングボバを実際に食べてみた味の感想は、
- まずい原因はそのまま食べているから?
- トッピングするのがおいしい
- マンゴー味がおすすめ
という結論になりました。
1.まずい原因はそのまま食べているから?
ポッピングボバはそのまま食べると、とにかく濃くて甘いです。
ポッピングボバの膜の中に入っているジュースはそれほど甘くないんですが、ポッピングボバが浸かっている蜜が甘いんです。
甘党なら気にならないと思いますが、甘いものが苦手な人はそのまま食べるとまずいと感じるかもしれません。
僕もかなり甘く感じたので、他のものにトッピングして食べることにしました。
2.トッピングするのがおいしい
なので、僕はサイダーやプレーンヨーグルトに入れたり、トーストに乗せて食べています。
普通にサイダーを飲むより、見た目もよくなりますし、何種類かのポッピングボバを用意しておけば気分によって味も変えられます。
プレーンヨーグルトやトーストに使うのはジャムでもいいと思うかもしれませんが、ポッピングボバを使うことで見た目が可愛くなり、プチプチした食感がプラスされておいしいですよ。
3.食感はいくらのプチプチと一緒
口に入れた食感はいくらと同じ感覚です。噛むとプチッと膜が弾けて、中からジュースが出てきます。
よく「甘いいくら」と表現する人がいますが、本当その通りですね。
4.マンゴー味がおすすめ
僕はコーティングジュースのマンゴー味とブルーベリー味を買いましたが、マンゴー味の方が好きな味でした。
マンゴー味はYouTubeでの評判も高かったので、特にマンゴーが好きな人にはおすすめです!
まとめ
ということで、ポッピングボバの味はおいしいかまずいかの評判口コミと感想、日本で売ってる場所、食べ方を紹介しました。
韓国好きの人、タピオカ好きの人、甘いもの好きの人、YouTubeが好きな人、インスタ映えする食べものが好きな人におすすめです。
話題になっているせいで売り切れているところもあるみたいなので、気になったら早めに手に入れましょう!